-
はてブしとく

- 最終更新:2012-08-25 13:10
イッシュ地方の各地にいる「色かけらを渡して技を教えてくれる人」だが、
いちいち確認するのが面倒なので自分用にまとめておく。
以下、教えてくれる技の効果と必要な欠片の一覧表。
あと御三家限定の合体技・究極技・りゅうせいぐんも
▼目次
かけらを効率よく稼ぐ、集める方法
BW2ではフェスミッションで集めるのが最も効率が良いと思われる。
個別記事にも回収ルートが載っているが、
>色欠片稼ぎおすすめルートなども参考になれば。
ホドモエシティのわざ教え職人
場所:ポケモンセンター左のビル1F
必要なかけら:「あかいかけら」
| 技名/効果 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 必要数 |
| ほしがる | ノーマル/物理 | 60 | 100 | 40 | 2個 |
| 自分が道具を持っていない時、相手の道具を奪える | |||||
| むしくい | むし/物理 | 60 | 100 | 20 | 2個 |
| 相手が効果のきのみを持っている場合、効果を自分に発揮させる | |||||
| ドリルライナー | じめん/物理 | 80 | 95 | 10 | 4個 |
| 急所に当たりやすい | |||||
| とびはねる | ひこう/物理 | 85 | 85 | 5 | 4個 |
| 1ターン目に飛びあがり、2ターン目に攻撃。30%の確率で相手を「マヒ」させる | |||||
| シグナルビーム | むし/特殊 | 75 | 100 | 15 | 4個 |
| 10%の確率で相手を「こんらん」させる | |||||
| アイアンヘッド | はがね/物理 | 80 | 100 | 15 | 4個 |
| 30%の確率で相手をひるませる | |||||
| いかりのまえば | ノーマル/物理 | – | 90 | 10 | 6個 |
| 相手のHPを半分にする | |||||
| さわぐ | ノーマル/特殊 | 90 | 100 | 10 | 6個 |
| 3ターンの間さわぎ続ける。その間お互いに「ねむり」状態にならない | |||||
| タネばくだん | くさ/物理 | 80 | 100 | 15 | 6個 |
| 通常攻撃 | |||||
| ダブルチョップ | ドラゴン/物理 | 40 | 90 | 15 | 6個 |
| 2回連続攻撃 | |||||
| けたぐり | かくとう/物理 | – | 100 | 20 | 8個 |
| 相手の重さが重いほど威力上昇(20~120) | |||||
| ダストシュート | どく/物理 | 120 | 70 | 5 | 8個 |
| 30%の確率で相手を「どく」状態にする | |||||
| ほのおのパンチ | ほのお/物理 | 75 | 100 | 15 | 10個 |
| 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。 相手が「こおり」状態の際は「こおり」が解ける |
|||||
| かみなりパンチ | でんき/物理 | 75 | 100 | 15 | 10個 |
| 10%の確率で相手を「マヒ」状態にする | |||||
| れいとうパンチ | こおり/物理 | 75 | 100 | 15 | 10個 |
| 10%の確率で相手を「こおり」状態にする | |||||
ヤマジタウンのわざ教え職人
場所:ポケモンセンター左の民家
必要なかけら:「おおいかけら」
| 技名/効果 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 必要数 |
| とっておき | ノーマル/物理 | 140 | 100 | 5 | 2個 |
| 他に覚えている技を1回以上使っていないと失敗する | |||||
| てっぺき | はがね/変化 | – | – | 15 | 2個 |
| 自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる | |||||
| でんじふゆう | でんき/変化 | – | – | 10 | 4個 |
| 5ターンの間「じめん」タイプの技が当たらなくなる | |||||
| マジックコート | エスパー/変化 | – | – | 15 | 4個 |
| どく、マヒ、ねむり、こんらん効果のある技や、能力を下げる技を跳ね返す | |||||
| とおせんぼう | ノーマル/変化 | – | – | 5 | 6個 |
| 相手を逃げられなくする。トレーナー戦では交換できなくする。 | |||||
| ハイパーボイス | ノーマル/特殊 | 90 | 100 | 10 | 6個 |
| 複数の相手に当たった時はダメージ減少 | |||||
| エレキネット | でんき/特殊 | 55 | 95 | 15 | 6個 |
| 相手の「すばやさ」を1段階下げる 複数の相手に当たった時はダメージ減少 |
|||||
| こごえるかぜ | こおり/特殊 | 55 | 95 | 15 | 6個 |
| 相手の「すばやさ」を1段階下げる 複数の相手に当たった時はダメージ減少 |
|||||
| アイアンテール | はがね/物理 | 100 | 75 | 15 | 6個 |
| 30%の確率で相手の「ぼうぎょ」を1段階下げる | |||||
| アクアテール | みず/物理 | 90 | 90 | 10 | 8個 |
| 通常攻撃 | |||||
| だいちのちから | じめん/特殊 | 90 | 100 | 10 | 8個 |
| 10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる | |||||
| しねんのずつき | エスパー/物理 | 80 | 90 | 15 | 8個 |
| 20%の確率で相手をひるませる | |||||
| イカサマ | あく/物理 | 95 | 100 | 15 | 8個 |
| 相手の「こうげき」と「ぼうぎょ」によってダメージ変動 | |||||
| ばかぢから | かくとう/物理 | 120 | 100 | 5 | 10個 |
| 使用後、自分の「こうげき」と「ぼうぎょ」が1段階下がる | |||||
| じゅうりょく | エスパー/変化 | – | – | 5 | 10個 |
| 5ターンの間、場に出ている全てのポケモンの命中率が上がる。 特性「ふゆう」、タイプ「ひこう」に対しじめんタイプの技が当たるようになる。 |
|||||
| りゅうのはどう | ドラゴン/特殊 | 90 | 100 | 10 | 10個 |
| 通常攻撃 | |||||
| あくのはどう | あく/特殊 | 80 | 100 | 15 | 10個 |
| 20%の確率で相手をひるませる | |||||
セイガイハシティのわざ教え職人
場所:ジム右上の橋を渡ってすぐの民家
必要なかけら:「きいろいかけら」
| 技名/効果 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 必要数 |
| しめつける | ノーマル/物理 | 15 | 85 | 20 | 2個 |
| 4~5ターンの間、相手をしめつける。その間相手は逃げる事ができない | |||||
| いびき | ノーマル/特殊 | 40 | 100 | 15 | 2個 |
| 自分が「ねむり」状態の時に効果を発揮。30%の確率で相手をひるませる | |||||
| いやしのすず | ノーマル/変化 | – | – | 5 | 4個 |
| 手持ちを含め、味方ポケモン全ての状態異常を回復する | |||||
| はたきおとす | あく/物理 | 20 | 100 | 20 | 4個 |
| 相手が道具を持っていない状態にする。戦闘後、道具は戻る | |||||
| こうごうせい | くさ/変化 | – | – | 5 | 6個 |
| 通常時:HPの2分の1回復 天気「日差しが強い」:HPの3分の2回復 上記以外:HPの4分の1回復 |
|||||
| はねやすめ | ひこう/変化 | – | – | 10 | 6個 |
| 最大HPの半分を回復。この間「ひこう」タイプではなくなる | |||||
| ゴッドバード | ひこう/物理 | 140 | 90 | 5 | 8個 |
| 1ターン目は溜め、2ターン目に攻撃。 急所に当たりやすく30%の確率で相手をひるませる |
|||||
| なりきり | エスパー/変化 | – | – | 10 | 8個 |
| 相手の特性をコピーする | |||||
| ねっぷう | ほのお/特殊 | 100 | 90 | 10 | 10個 |
| 10%の確率で相手を「やけど」にする。 相手が「こおり」だと解ける。 複数の敵に当たった場合は威力減少 |
|||||
| ギガドレイン | くさ/特殊 | 75 | 100 | 10 | 10個 |
| 相手に与えたダメージの半分、自分のHPが回復 | |||||
| ドレインパンチ | かくとう/物理 | 75 | 100 | 10 | 10個 |
| 相手に与えたダメージの半分、自分のHPが回復 | |||||
| いたみわけ | ノーマル/変化 | – | – | 20 | 10個 |
| 相手と自分のHPを足して2で割り、お互いに分ける | |||||
| おいかぜ | ひこう/変化 | – | – | 30 | 10個 |
| 4ターンの間、自分と味方の「すばやさ」を2倍にする | |||||
シッポウシティのわざ教え職人
場所:ポケモンセンター左の民家1F
必要なかけら:「みどりのかけら」
| 技名/効果 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | 必要数 |
| なやみのタネ | くさ/変化 | – | 100 | 10 | 6個 |
| 相手の特性を「ふみん」に変える | |||||
| いえき | どく/変化 | – | 100 | 10 | 6個 |
| 相手の特性を無効にする | |||||
| てだすけ | ノーマル/変化 | – | – | 20 | 8個 |
| 味方1匹のわざの威力を1.5倍にする | |||||
| おさきにどうぞ | ノーマル/変化 | – | – | 15 | 8個 |
| 対象のポケモンの行動が、「すばやさ」に関係無くこの技の後になる | |||||
| マジックルーム | エスパー/変化 | – | – | 10 | 8個 |
| 5ターンの間、ポケモンが持っている道具の効果が無くなる | |||||
| うらみ | ゴースト/変化 | – | 100 | 10 | 8個 |
| 相手が最後に出した技のPPを4減らす | |||||
| リサイクル | ノーマル/変化 | – | – | 10 | 10個 |
| 戦闘中、1度使った「もちもの」をもう一度使う事ができる | |||||
| トリック | エスパー/変化 | – | 100 | 10 | 10個 |
| 相手と自分が持つ道具を入れ替える | |||||
| ステルスロック | いわ/変化 | – | – | 20 | 10個 |
| 相手がポケモンを出す度にダメージを受けるようになる | |||||
| げきりん | ドラゴン/物理 | 120 | 100 | 10 | 10個 |
| 2~3ターン攻撃を続ける。攻撃中は指示できない。 攻撃が終わると自分が「こんらん」状態になる。 |
|||||
| がむしゃら | ノーマル/物理 | – | 100 | 5 | 12個 |
| 相手のHP-自分のHP分のダメージを与える | |||||
| ねごと | ノーマル/変化 | – | – | 10 | 12個 |
| 自分が「ねむり」状態の時に発動。覚えている技をランダムで使う | |||||
| スキルスワップ | エスパー/変化 | – | – | 10 | 12個 |
| 相手と自分の特性を入れ替える | |||||
| よこどり | あく/変化 | – | – | 10 | 12個 |
| 相手がそのターンに発動しようとした「回復」「能力変化」技の効果を自分のものにする | |||||
合体技・究極技の習得
場所:PWT施設の外、右下
最初に選ぶ3匹のポケモン(旧作含め)だけが覚えられる特殊技。
| 技名/効果 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
| くさのちかい | くさ/特殊 | 50 | 100 | 10 |
| 歴代御三家の草タイプポケモンが習得可能な【合体技】 (フシギバナ/メガニウム/ジュカイン/ドダイトス/ジャローダ) 「みずのちかい」「ほのおのちかい」と合わさる事で威力と効果が変わる合体技。 草の誓い+水の誓い=威力150/命中100:草/特殊:4ターンの間相手フィールドが湿原に変化し、相手の素早さ減少。 草の誓い+炎の誓い=威力150/命中100:炎/特殊:4ターンの間相手フィールドが焼け野原に変化し、相手にダメージを与える。 |
||||
| みずのちかい | みず/特殊 | 50 | 100 | 10 |
| 歴代御三家の水タイプポケモンが習得可能な【合体技】 (カメックス/オーダイル/ラグラージ/エンペルト/ダイケンキ) 「くさのちかい」「ほのおのちかい」と合わさる事で威力と効果が変わる合体技。 水の誓い+草の誓い=威力150/命中100:草/特殊:4ターンの間相手フィールドが湿原に変化し、相手の素早さ減少。 水の誓い+炎の誓い=威力150/命中100:水/特殊:4ターンの間相手フィールドが虹に変化し、味方の技の追加効果が出やすくなる |
||||
| ほのおのちかい | ほのお/特殊 | 50 | 100 | 20 |
| 歴代御三家の炎タイプポケモンが習得可能な【合体技】 (リザードン/バクフーン/バシャーモ/ゴウカザル/エンブオー) 「くさのちかい」「みずのちかい」と合わさる事で威力と効果が変わる合体技。 炎の誓い+草の誓い=威力150/命中100:炎/特殊:4ターンの間相手フィールドが焼け野原に変化し、相手にダメージを与える。 炎の誓い+水の誓い=威力150/命中100:水/特殊:4ターンの間相手フィールドが虹に変化し、味方の技の追加効果が出やすくなる |
||||
| ハードプラント | くさ/特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 歴代御三家の草タイプポケモンが習得可能な【究極技】 (フシギバナ/メガニウム/ジュカイン/ドダイトス/ジャローダ) 使用した次のターンは動けなくなる |
||||
| ハイドロカノン | みず/特殊 | 150 | 90 | 5 |
| 歴代御三家の水タイプポケモンが習得可能な【究極技】 (カメックス/オーダイル/ラグラージ/エンペルト/ダイケンキ) 使用した次のターンは動けなくなる |
||||
| ブラストバーン | ほのお/特殊 | 150 | 90 | 10 |
| 歴代御三家の炎タイプポケモンが習得可能な【究極技】 (リザードン/バクフーン/バシャーモ/ゴウカザル/エンブオー) 使用した次のターンは動けなくなる |
||||
りゅうせいぐん
場所:ソウリュウシティ:ジャガの家のジャガ(クリア後)
条件:ドラゴンタイプのポケモンを手持ちに入れ、なつき度が最大であること
| りゅうせいぐん | ドラゴン/特殊 | 140 | 90 | 5 |
| 使用後、自分の「とくこう」が2段階下がる | ||||
「とくこう」の高いドラゴンタイプ(サザンドラ/ボーマンダ/ラティオス/ディアルガ/レシラムとかにお勧め)
■関連記事
・BW2の全技マシンの入手場所まとめ
・BPで交換できる道具と技マシン
■気になるアイテム
・3DS本体/3DS(LLサイズ)
・BW2サウンドトラック
・完全ストーリー公式攻略本
・公式ぜんこく図鑑完成ガイド
ポケモンブラック2・ホワイト2 の人気・おすすめページ










