-
はてブしとく

- 最終更新:2015-07-13 12:15
逸楽の宮殿ザナドゥのチョコボシアターで貰えるフラグメントスキル。
エンカウント率操作やレアモンスター出現率アップ、
仲間になる確率アップ等良いことだらけ(´∀`)
各フラグメントスキルの効果と入手条件などのまとめです。
フラグメントスキル一覧と入手条件
※【効率よくプレイしたいなら】
「バトルマニア」マップ100%を最優先で取りに行く。
ギル稼ぎのドン・トンベリの出現。
仲間モンスター最強化やチョコボレース攻略必須の「トンベリ」狩りに。
| 名称 | 効果 | 入手条件 |
|---|---|---|
| モーグリキャッチャー | 何もない空間からお宝を発見する。 ※モーグリ投げで取れるモンスターや アイテムを取る際に必須。 各エリア毎で低確率で デコレーションアイテムが取れるので、 新しい場所や過去のステージで とりあえず投げてみるのがお勧め。 >デコレーションアイテムまとめ >モーグリ投げで取れるモンスター |
ヲルバ郷200年クリア後 |
| モグクイック | 投げたモーグリが早く帰ってくるようになる | ヲルバ郷-AF200年 ヲルバ郷-AF300年 ヲルバ郷-AF400年 のフラグメントコンプリート |
| デフレーション | ショップアイテムを安く買えるようになる (カジノ景品にも適応される) |
新都アカデミア500年突入前 から貰えるようになる |
| インフレーション | ショップでアイテムが高く売れるようになる | サンレス水郷300年 クリア後 |
| チョコボミュージック | チョコボに乗った際に音楽を変更できるようになる | 特定の複数エリアコンプ? |
| 反重力ジャンプ | 大きくジャンプでき、 ×ボタン押しっぱなしで滞空時間アップ。 アルカキルティ大平原西部へも チョコボ無しで行けるようになったり |
新都アカデミアAF500年突入 直前で貰えるようになる |
| フィールドスキル | フィールド上で敵を倒せるようになる | エネミーデータコンプリート 新都アカデミア4XX年 エントランスのおじさんの依頼 >全モンスター出現場所 |
| モンスターコレクター | モンスターが仲間になる確率が上がる (通常時と比べクリスタル化率2倍) |
ヴァイルピークス-AF200年 ヴァイルピークス-AF010年 のフラグメントをコンプする |
| エンカウントマスター | エンカウント率を調整できるようになる | ビルジ遺跡-AF005年 ビルジ遺跡-AF100年 ビルジ遺跡-AF300年 のフラグメントコンプリート |
| バトルマニア | 強敵(レアモンスター)の出現率が大きく上がる | 全てのマップ達成率100% 新都アカデミア-AF400年の 南西ショップ近くの女性の依頼。 >マップ埋めの注意点 |
| いつでもグロウエッグ | バトル後に得られるCPが増加する | ビルジ遺跡とヤシャス山の フラグメントコンプリート |
| 女神の視点 | イベント時にカメラを操作できるようになる | 特定の複数エリアコンプ? |
| クロックマスター | ゲーム全体の速度を速くしたり、遅くしたりできる ⇒1度速くするともう通常に戻れないくらい快適にw |
全フラグメントコンプリート |
| グランドクロス | パラドクスエンドの条件となっているスキル 有効化した状態で特定のボスに勝つとパラドクスEDに 詳しくは>全エンディング条件 |
ラスボスを倒し、 ゲームをクリアする |
フラグメントを集めて行けばいずれ全て取れるのだが、
有効なスキルは率先して取りに行きたいもの(`・ω・´)
レアモンスターを1匹出すのに30分歩き回るのなら、
マップを埋めた方が早いとか?(´・ω:;.:…
とりあえずフラグメントをたくさん集めれば良いことだらけ!という事。
▼関連記事
>全フラグメント入手法まとめ
>トロフィーコンプ向け攻略チャート
■気になるアイテム
⇒FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック
⇒ファイナルファンタジーXIII-2 シナリオアルティマニア
⇒ファイナルファンタジーXIII-2 バトルアルティマニア
⇒連射機コントローラー(放置レベル、成長アイテム稼ぎ等)
FF13-2 の人気・おすすめページ












