- 
はてブしとく

 - 最終更新:2018-05-09 0:12
 
いよいよ最後のジムだが購入からもう2週間経つな・・・
 「ゲームは1日1時間」ペースでワロタw
▼手持ちポケモン
- オノノクスLv57:ドラゴン
 - マリルリLv57:みず
 - ルカリオLv54:かくとう/はがね
 - ジバコイルLv51:でんき/はがね
 - コアルヒーLv24(空・海要員)
 - ミルホッグLv37(怪力・捕獲要員)
 
マリンチューブきれいですね
ソウリュウシティジム戦で勝利後、
 サザナミタウンにある「マリンチューブ」を通って
 最後のジムがある「セイガイハシティ」へ向かう。
マリンチューブ内は時間帯によって
 登場するポケモンが変わる模様で、
 朝方はマンタイン、夕方以降はプルリルが浮遊してる。
稀にホエルオーがいるらしい。そいつを見る事がメダル条件にもなっている。
 (16時だと確定っぽい)
ちなみにポケモンに「どくばり」を持たせている状態で
 エリートトーレナー(女)に話しかけると「くろいヘドロ」が貰える。
セイガイハシティはジム戦だけかよ・・・
せっかく前作に無い新しい街に到着したのだが、
 どうやら速攻でジム戦を受けろとな・・
とりあえず『ダウジングマシン』を起動しながら
 リゾート地っぽい街を探索した後、さっそくジム戦へ。
ジムは「水タイプ」のポケモンを使用してくる。
 じっくりと育ててきた「コイル(現ジバコイル)」が大活躍してくれるだろう。
寄り道できるような所と言えば、
 マップ下へなみのりで行ける「うみべの洞穴」や
 マップ左上の「ジャイアントホール」くらいだろうか。
ただこれらはこの先行くことになるので、
 さっさとジム戦に行った方が良さげ。レベルが不安だった場合、
 ジャイアントホール方面の草むらでトレーナーやタブンネ狩りで。
セイガイハジム(シズイ)攻略メモ
▼手持ちポケモン
- ジバコイルLv54:でんき/はがね
 - オノノクスLv57:ドラゴン
 - マリルリLv58:みず
 - ルカリオLv55:かくとう/はがね
 - コアルヒーLv24(空・海要員)
 - ミルホッグLv37(怪力・捕獲要員)
 
▼リーダーのシズイが使うポケモン
- アバゴーラLv49:みず/いわ
 - ホエルオーLv49:みず
 - ブルンゲルLv51:みず/ゴースト
 
でんき、くさタイプで無双。
 最初にツタージャを選んでいるとそのまま活躍できるが、
 ホエルオーは「ひこう」タイプの技も使うのでそこだけ注意。
自分はタチワキコンビナートでゲットした「コイル」を育てておいたので
 そいつを使用。コイルはLv30でレアコイルに進化し、
 以降、「かみなりいしの洞穴」でレベルを上げると「ジバコイル」に進化する。
サンギ牧場で入手できるメリープ(デンリュウ)も強い。
 メリープLv15⇒モココLv30⇒デンリュウ
「ジバコイルLv54」+「しあわせのタマゴ」単騎掛け。
 レベルも十分なので「ほうでん」1発で終わり。
ジム戦を終える頃には「ジバコイルLv59」にまで成長。
 しばらくレベル上げは良いかな。
最後のバッジと「技マシン:ねっとう」を貰い、
 次は街の北西から行ける22番道路へ向かう。
<前へ「ラプラスの出現率低すぎwソウリュウジム戦:15」
 >次へ「プラズマフリゲートとチャンピオンロードを攻略:17」
■気になるアイテム
 ・3DS本体/3DS(LLサイズ)
 ・BW2サウンドトラック
 ・完全ストーリー公式攻略本
ポケモンブラック2・ホワイト2 の人気・おすすめページ










