- はてブしとく
- 最終更新:2018-05-10 20:53
XYの経験値稼ぎで最も効率が良くおすすめされている[レストラン]。
ドーブルに味方の技を手軽にスケッチさせられる便利な場所でもある。
ターン調整攻略から対戦相手が使うポケモンの情報、稼ぐ方法などをまとめて以下に。
>ポケモンXYの努力値稼ぎ場所
>ミアレシティ地図と攻略まとめ
▼目次
レストランとは?
回復できる場所かと思いきや、お金を払ってポケモンバトルをする施設。
賞金の他に大量の換金アイテムが貰えるので黒字になる(例外有り)のでご安心を。
- お金を払って席に座り、バトルが始まる
- 1戦毎に体力やPPが回復、レベル制限等も一切無い
- 指定されたターン(食べ頃)で倒せると、1戦につき5個の換金アイテムが貰える。
→ターンがずれた分、手持ちで瀕死のポケモンの数の分減る仕組み。 - 指定されたターン勝利+誰も瀕死にならずにクリアするとそのコースに★が付き、
全てのコースをパーフェクトクリアすると[ソワニエ(上客)]になれる。
→店員の接客態度が良くなる。
→チップを10000円渡せるようになる。(効果不明/渡す必要も無し)
貰える換金アイテムが増えるよう指定されたターンで倒したいところだが、
相手のポケモンは[まもる]等も使ってくるので乱される事も珍しくない。
ターン調整用のおすすめ技
【まもる】+【ふういん】
やっかいな[まもる]を防ぎつつ、ターン調整に使えるのが上記の組み合わせ。
手頃なのは[クレッフィ:15,16番道路,荒れ果てホテル出現]。
Lv36で[ふういん]を覚え、[まもる]は技マシン17で習得(パルファム宮殿のイベントで自動入手)
お金稼ぎ・経験値稼ぎにおすすめ
XYにて殿堂入り後のお金稼ぎやレベル上げにおすすめなのが、
高額報酬&高レベル[タブンネ]等も出現する[レストラン・ド・キワミ]。
特に経験値稼ぎにおいてはXYにて最も効率の良い方法となっている。
入るためには10万円(スタイリッシュ度が高いと9万円)も掛かるのだが、
指定ターン数で倒せれば換金アイテム(かおるきのこ:売値6250円)×最大25個で15万円以上。
ここに賞金3万、[おまもりこばん]を持たせれば6万円程になるため、
1回で11~12万円の利益になる等、料金はそれほど気にしなくても良い。
効率良く稼ぐポイント
▼あると便利なもの
- おこづかいパワー(Lv3で賞金3倍):ショウヨウシティのホテル2F
- けいけんちパワー(Lv3で経験値2倍):ヒャッコクシティポケモンセンター
- おまもりこばん(賞金2倍):パルファム宮殿2F左の部屋
- しあわせたまご(経験値1.5倍):ヒヨクシティホテル1F、なついたポケモンを見せる
- なかよし度2(経験値1.2倍):ポケパルレのなかよし度を2以上に上げる
【事前にOパワーを使っておく】
お金を払う前に[Oパワー]を使っておけば、連戦終了後まで効果が続く。
>Oパワー入手場所・効果・歩数回復
お金稼ぎならダブルバトル
ダブル/トリプル/ローテーション、いずれも報酬は同じなので短時間で終わる方が効率は良い。
ターン調整もダブルバトルの方が圧倒的に達成しやすい。
[おこづかいパワーLv3]+[おまもりこばん]+[かおるきのこ25個]-料金10万
=193536円の利益
(パワー無し:120762円/パワーLv1:152018円/パワーLv2:185274円)
経験値稼ぎならローテーション(XY最高効率)
経験値を大量に持ったタブンネが出る他、
ローテーションバトルでは後方のポケモンにも経験値が100%入るため、
育てたいポケモンを手持ち2・3番目に入れておくだけで、安全かつ効率的にレベルを上げられる
[経験値パワーLv3]+[しあわせたまご]でLv1→Lv50程度まで上げられる。
▼手持ちの例(レベル上げ専用)
- 攻略用ポケモンLv100[おまもりこばん]
- 育成ポケモン[しあわせたまご]+[なかよし度2以上]
※指定ターン数を狙いつつ経験値を稼ぎたい場合は、もう1体攻略調整用ポケモンを入れる。
先に挙げた[まもる]+[ふういん]や[みがわり]等の積み技を覚えていれば安定しやすい。
>自動レベル上げという方法もある(時間は掛かる)
ドーブルのスケッチにもおすすめの場所
ドーブルは味方の技もスケッチできるため、
ダブルバトル(トリプルも可)が安定して行えるレストランはとても便利。
わざわざ野生ポケモンやトレーナーを探してスケッチさせる必要も無く、
ドーブルに覚えさせたい技を持つポケモンを
ダブルバトルで一緒に出して技を使えば良いだけ。
ダブルバトル等が難しい環境であっても、野生メタモンの前にドーブルが覚えたい技を持つポケモンを出してメタモンにへんしんさせ、目的の技を使ってきたらスケッチする…等。手段はある。
ちなみに[レストラン・ド・キワミ]4戦目のルカリオは、貴重な[バレットパンチ]を使ってくる。
これ以外では[四天王のガンピが使うハッサム]くらいだろうか。
サファリに[メタング]が出現するので、GTSでダンバル/メタング/メタグロスを探すのもお勧め。
→バレットパンチはLV32で習得
レストランの場所やランク情報まとめ表
※下表の最大報酬はバトル賞金+換金アイテム(パーフェクト時)売却額。Oパワー・道具未使用。
レストラン名 | 料金 | レベル | 連戦 | バトル | 賞金 | 換金アイテム | 最大報酬※ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン・ド・ フツー |
3000円 | Lv10 | 3 | ダブル | 640円×3 | ちいさなきのこ (売値250円) |
5670円 |
リストランテ |
15000円 | Lv31 | 4 | トリプル | 1984円×3 4960円×1 |
おおきなきのこ (売値2500円) |
60912円 |
ローテ | |||||||
レストラン・ド・ キワミ (殿堂入り後) |
100000円 | Lv63 | 5 | ダブル | 10080円×2 4032円×3 |
かおるきのこ (売値6250円) |
188506円 |
トリプル | |||||||
ローテ | |||||||
レストラン ローリングドリーマー (殿堂入り&高スタイル) |
500000円 | Lv65 | 5 | ダブル | 4680円×4 10400円×1 |
でかいきんのたま (売値10000円) |
279120円 (赤字) |
トリプル | |||||||
ローテ |
挑戦料金はスタイリッシュ度が上がるとそれぞれ1割引きになる。
>スタイリッシュ度の効率の良い上げ方
ローリングドリーマーは[おこづかいパワーLv3]を使っても赤字になる。
対戦トレーナー&ポケモン情報
▼各レストランごとの詳細情報
レストラン・ド・フツー ★(Lv10)
場所:サウスサイドストリート、4番道路ゲート向かい
挑戦:いつでも
料金:3000円(スタイリッシュ度が高いと2700円)
対戦:ダブルバトルの3連戦
賞金:640円×3=1920円
換金アイテムは[ちいさなきのこ:売値250円]最大15個
トレーナー:3戦全て[料理人のロジェ]
初めてミアレシティに訪れた際の軽い経験値・資金稼ぎにも丁度良い。
対戦ポケモンデータ
※相手のポケモンは全てLv10
バトル | 指定 | ポケモン | 特性 | 技 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1戦目 | 2ターン | ヤナップ | くいしんぼう | なかよくする | にらみつける | したでなめる | つるのムチ |
バオップ | くいしんぼう | なかよくする | にらみつける | したでなめる | やきつくす | ||
2戦目 | 2ターン | バオップ | くいしんぼう | なかよくする | にらみつける | したでなめる | やきつくす |
ヒヤップ | くいしんぼう | なかよくする | にらみつける | したでなめる | みずでっぽう | ||
3戦目 | 2ターン | ヒヤップ | くいしんぼう | なかよくする | にらみつける | したでなめる | みずでっぽう |
ヤナップ | くいしんぼう | なかよくする | にらみつける | したでなめる | つるのムチ |
リストランテ ニ・リュー ★★(Lv31)
場所:オトンヌアベニュー(北東大通り)、たまや・しるやの間
挑戦:中盤、発電所イベントをクリアし、街に電気が通った後から
料金:15000円(スタイリッシュ度が上がると13500円)
対戦:トリプルoローテーションの4連戦
賞金:1984+1984+4960+1984=10912円
換金アイテム:[おおきなきのこ:売値2500円]最大20個
トレーナーが使うポケモンのデータ
※相手のポケモンは全てLv31
※ト=トリプルバトル、ロ=ローテーション
– | 指定※ | ポケモン | 特性 | 技 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1戦目 | ト:3ターン ロ:6ターン |
マンタイン | すいすい | エアスラッシュ | みずのはどう | まもる | ワイドガード |
エモンガ | せいでんき | エアスラッシュ | スパーク | – | – | ||
シンボラー | マジックガード | エアスラッシュ | サイケこうせん | – | – | ||
2戦目 | ト:4ターン ロ:6ターン |
ツボツボ | がんじょう | どくどく | じならし | がまん | まもる |
ピジョット | するどいめ | どくどく | そらをとぶ | まもる | |||
ダグトリオ | ありじごく | どくどく | あなをほる | まもる | |||
3戦目 | ト:3ターン ロ:6ターン |
ザングース | めんえき | かみなりパンチ | でんこうせっか | シャドークロー | まもる |
ザングース | めんえき | れいとうパンチ | でんこうせっか | シザークロス | どくづき | ||
ザングース | めんえき | ほのおのパンチ | でんこうせっか | かわらわり | いわなだれ | ||
4戦目 | ト:3ターン ロ:6ターン |
ヤナッキー | くいしんぼう | タネばくだん | シャドークロー | りんしょう | かみくだく |
バオッキー | くいしんぼう | かえんほうしゃ | きあいだま | りんしょう | かみくだく | ||
ヒヤッキー | くいしんぼう | たきぼのり | いわなだれ | りんしょう | かみくだく |
1戦目:ウェイトレスのナタリー、2戦目:ギャルソンのトウマ、3戦目:オーナーヤニック、4戦目:アルベール
■道具メモ
※1戦目のポケモンは全員[おうじゃのしるし]持ち
※ヤナッキー:チイラのみ、バオッキー:ヤタピのみ、ヒヤッキー:カムラのみを持っている
レストラン・ド・キワミ
場所:イベールアベニュー(北東大通り)
挑戦:殿堂入り後から
料金:100000円(スタイリッシュ度が上がると90000円)
対戦:ダブル・トリプル・ローテーションの5連戦
賞金:10080+10080+4032+4032+4032=32256円
換金アイテム:[かおるきのこ:売値6250円]最大25個=156250円
クリア後の経験値稼ぎに最適。攻略用ポケモンに[おまもりこばん]を持たせればお金も稼げる。
トレーナーが使うポケモンのデータ
※相手のポケモンは全てLv63
※ダ=ダブルバトル、ト=トリプルバトル、ロ=ローテーション
※ダブルバトルの場合は、3匹中上の2匹が出てくる。
– | 指定※ | ポケモン | 特性 | 技 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1戦目 | ダ:2ターン ト:4ターン ロ:6ターン |
クリムガン | さめはだ | ドラゴンクロー | リベンジ | ないしょばなし | ちょうはつ |
ナットレイ | てつのトゲ | シャドーボール | しっぺがえし | ないしょばなし | のろい | ||
ハリーセン | どくのトゲ | アクアテール | ベノムショック | ないしょばなし | まもる | ||
2戦目 | ダ:2ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
ママンボウ | いやしのはどう | アクアリング | サイコキネシス | ねっとう | |
モロバレル | ほうし | ギガドレイン | キノコのほうし | ねをはる | だましうち | ||
タブンネ | ぶきよう | なかまづくり | いたみわけ | マジカルシャイン | まもる | ||
3戦目 | ダ:3ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
ミロカロス | ふしぎな うろこ |
ミラーコート | ハイドロポンプ | ふぶき | りゅうのはどう |
ソーナンス | かげふみ | カウンター | ミラーコート | しんぴのまもり | みちづれ | ||
タテトプス | がんじょう | メタルバースト | アイアンヘッド | ちょうはつ | まもる | ||
4戦目 | ダ:2ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
ルカリオ | しんそく | さきどり | バレットパンチ | まもる | |
フローゼル | すいすい | でんこうせっか | アクアジェット | まもる | – | ||
トゲキッス | しんそく | このゆびとまれ | まもる | – | |||
5戦目 | ダ:2ターン ト:3ターン ロ:7ターン |
アマルルガ | フリーズ スキン |
エコーボイス | – | – | – |
バクオング | ぼうおん | エコーボイス | – | – | – | ||
ペラップ | – | エコーボイス | – | – | – |
1~2戦目:オーナーのクリストフ、3~4戦目:ギャルソンのモリス、5戦目:ウェイトレスのポリーヌ
4戦目ルカリオは[バレットパンチ]をスケッチできる貴重な相手。
経験値を稼ぎつつ指定ターン攻略も狙うなら
レベル上げだけならとにかく強いポケモンでさっさと倒してしまうのがベスト。
どうしても指定ターンが気になる…という人は
以下のポケモンを入れると狙いやすくなるかも。
【シャンデラLv100・特攻特化】
かえんほうしゃ/シャドーボール/まもる/ふういん
ターン調整もしやすく、1・3・4戦目:シャドボ、2・5戦目:かえんほうしゃで一撃確定。
※2戦目ママンボウにはシャドボ。タテトプスは[がんじょう]で耐えるので注意。
シャンデラに加え攻略用ポケモンをもう1体用意して挑めばさらに安定するはず。
レストラン ローリングドリーマー
場所:ミアレシティ北のルージュ広場にある回転寿司屋
挑戦:殿堂入り後、かつスタイリッシュ度が高いと入れる
>スタイリッシュ度の上げ方・確認方法
料金:500000円(スタイリッシュ度が上がると450000円)
対戦:ダブル・トリプル・ローテーションの5連戦
賞金:4680+4680+4680+4680+10400=29120円
換金アイテム:[でかいきんのたま:売値10000円]最大25個=250000円
※[おこづかいパワーLv3]や道具を使っても赤字になるので注意
トレーナーが使うポケモンのデータ
※相手のポケモンは全てLv65
※ダ=ダブルバトル、ト=トリプルバトル、ロ=ローテーション
※ダブルバトルの場合は、3匹中上の2匹が出てくる。(ハッサム/ヤドキングは例外)
– | 指定※ | ポケモン | 特性 | 技 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1戦目 | ダ:3ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
キュウコン | ひでり | おんねん | ねっぷう | でんこうせっか | まもる |
トロピウス | ようりょくそ | おいかぜ | エアスラッシュ | ソーラービーム | にほんばれ | ||
チェリム | フラワー ギフト |
タネばくだん | おんがえし | あさのひざし | にほんばれ | ||
2戦目 | ダ:3ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
カバルドン | すなおこし | かみなりのキバ | ほのおのキバ | かみくだく | まもる |
ハッサム | テクニシャン | シザークロス | いわなだれ | バレットパンチ | すなあらし | ||
グライオン | すながくれ | あなをほる | いわなだれ | すなあらし | まもる | ||
3戦目 | ダ:3ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
ニョロトノ | あめふらし | ハイパーボイス | れいとうビーム | ねっとう | まもる |
ツンベアー | すいすい | つららおとし | ダイビング | あまごい | いわなだれ | ||
ルンパッパ | あめうけざら | ギガドレイン | くさむすび | あまごい | まもる | ||
4戦目 | ダ:3ターン ト:3ターン ロ:6ターン |
ユキノオー | ゆきふらし | ふぶき | きあいだま | エナジーボール | まもる |
マンムー | ゆきがくれ | こおりのキバ | ストーンエッジ | じしん | あられ | ||
ユキメノコ | ゆきがくれ | ふぶき | 10万ボルト | シャドーボール | まもる | ||
5戦目 | ダ:3ターン ト:5ターン ロ:7ターン |
ドータクン | たいねつ | トリックルーム | じんつうりき | ラスターカノン | まもる |
ヤドキング | どんかん | トリックルーム | しねんのずつき | ねっとう | ねっとう | ||
デスカーン | ミイラ | トリックルーム | エナジーボール | シャドーボール | あくのはどう |
1戦目:ふりそでのガーリー、3戦目:ふりそでのシャーリー、4戦目:ふりそでのネーター、5戦目:オーナーのアガリ
図鑑埋めの足しに一度は挑戦しておいた方がいいかな?
■施設関連記事
レストラン(経験値)/バトルシャトー(お金)/ミアレシティ/さかさバトル/きのみ畑
ポケモンXY の人気・おすすめページ
- ポケモンバンクの使い方、VC版・BWからの移動方法等
- 努力値稼ぎの方法と場所まとめ
- スパトレ攻略まとめ、努力値稼ぎと進化の石入手
- スタイリッシュ度の上げ方・確認方法・効果まとめ
- レストラン攻略まとめ。ターン数調整や経験値やお金稼ぎ
- バトルシャトーの爵位の上げ方、おすすめのお金稼ぎ
- 自動レベル上げ・孵化(色違い狙い)・なつき度上げ
- ポケモン増殖の裏技と方法(アイテムも増やせる)
- ポケモンXYのメダル一覧と取り方の攻略まとめ
- Oパワーの効果と入手場所一覧。レベルの上げ方等
- 効率の良い歩数稼ぎの方法
- XY図鑑埋め、入手可能全ポケモン一覧表
- ポケパルレ攻略まとめ、なかよし度を効率良く上げる
- 攻略記7:ミラクル交換で色違いキター!500回以上繰り返した結果