-
はてブしとく

- 最終更新:2019-07-30 5:55

マーマネが紹介してくれるお店の選出確率の一覧表(フェスランク別)。
レアな★5店の確率確認、バージョンの違い、お店厳選時の参考などに。
その他店の色の確率や店員の種類などの補足情報も。
■関連ページ
>フェスサークル総合攻略TOPはこちら
>お店を厳選する方法
▼目次
フェスランク別お店の選出確率
フェスサークルのランクが上がるほど★の多いお店を紹介して貰いやすくなる。
ランク別の確率の詳細は以下の通り(解析情報)。
| ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 0-2 | 100% | 0% | 0% | 0% | 0% |
| 3 | 75% | 19% | 6% | 0% | 0% |
| 4 | 75% | 17% | 8% | 0% | 0% |
| 5 | 75% | 15% | 10% | 0% | 0% |
| 6 | 50% | 38% | 12% | 0% | 0% |
| 7 | 50% | 36% | 14% | 0% | 0% |
| 8 | 50% | 34% | 16% | 0% | 0% |
| 9 | 50% | 32% | 18% | 0% | 0% |
| 10 | 40% | 35% | 20% | 5% | 0% |
| 11-20 | 30% | 40% | 22% | 7% | 1% |
| 21-30 | 25% | 40% | 24% | 9% | 2% |
| 31-40 | 20% | 35% | 31% | 11% | 3% |
| 41-50 | 15% | 30% | 38% | 13% | 4% |
| 51-60 | 10% | 25% | 45% | 15% | 5% |
| 61-70 | 10% | 20% | 47% | 17% | 6% |
| 71-80 | 10% | 15% | 49% | 19% | 7% |
| 81-90 | 10% | 15% | 46% | 21% | 8% |
| 91-99 | 10% | 15% | 43% | 23% | 9% |
| 100以上 | 10% | 15% | 40% | 25% | 10% |
フェスランク自体は999まで上がっていくが、お店の確率上昇があるのはランク100まで。
理想のフェスサークルを目指したい場合、100を目標に上げていくのがおすすめ。
【フェスランクの上げ方】
フェスランクはFC(フェスコイン)の累計入手数が一定値以上になると上がっていく。
>フェスコインを効率よく稼ぐ方法はこちら
補足:店の紹介を断ると貰えるアイテム
マーマネのお店紹介を断ると貰えるアイテム一覧。
貰えるアイテムは断ったお店の★ランクで決まっている。
| 店ランク | 貰えるアイテム |
|---|---|
| ★1 | |
| ★2 | |
| ★3 | |
| ★4 | |
| ★5 |
お店の種類とバージョンによる違い
全82種類。バージョン別のお店の種類は下表の通り。
()内はウルトラサンムーンで追加された[すりかえ屋]を含めた数字。
| Ver | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| サン | 26 (27) |
9 (10) |
16 (18) |
7 | 14 | 72 (75) |
| ムーン | 26 (27) |
8 (9) |
17 (18) |
6 | 15 | 72 (75) |
▼バージョンによる種類と店の★ランクの違い
各店の効果の詳細などは各リンク先にて掲載。
| 種類 | 店名 | サン | ムーン |
|---|---|---|---|
| くじ屋 | ビッグドリーム | ★1.3,5 | ★1,2,4 |
| ゴールドラッシュ | ★1.3,5 | ★1,2,4 | |
| トレジャーハント | ★1,2,4 | ★1.3,5 | |
| ホラーハウス | ゴーストのあな | ★1,2,4 | ★1.3,5 |
| トリックルーム | ★1.3,5 | ★1,2,4 | |
| あやしいひかり | ★1,2,4 | ★1.3,5 | |
| 屋台 (レベル上げ & 努力値下げ) |
ふしぎキッチン | ★1,3,5 | ★1,2,4 |
| バトルテーブル | ★1,3,5 | ★1 | |
| なつきカフェ | ★1 | ★1〜5 | |
| なつきパーラー | ★1〜5 | ★1 | |
| ギフト ショップ |
ボール屋 | ★1 | ★1,2,3 |
| よろずデパート | ★1 | ★1,2,3 | |
| バトルストア | ★1 | ★1,2,3 | |
| ドリンク屋 | ★1.2.3 | ★1 | |
| くすり屋 | ★1.2.3 | ★1 | |
| バルーン アスレチック (努力値上げ) |
バシバシパーク | ★1 | ★1〜5 |
| カチカチランド | ★1〜5 | ★1 | |
| ドタバタハウス | ★1,2,4 | ★1,3,5 | |
| 占い屋 | ポケモンの館 | ★1 | ★1,3,5 |
| カントーの館 | × | ★1,3,5 | |
| ジョウトの館 | ★1,3,5 | × | |
| ホウエンの館 | × | ★1,3,5 | |
| シンオウの館 | ★1,3,5 | × | |
| イッシュの館 | × | ★1,3,5 | |
| カロスの館 | ★1,3,5 | × | |
| 染め物屋 | 赤・緑・橙・紫 | ★1,3,5 | × |
| 黄・青・紺・桃 | × | ★1,3,5 | |
| 取引所 | すりかえ屋(USUM) | ★1,2,3 | ★1,2,3 |
最速レベル上げに必須の店はサン限定
本作のレベル上げはサン限定「ふしぎキッチン★5」を利用したものがぶっちぎりの高効率。
ムーンの場合は「いい店ない?」で1500FC、2店舗目は3000FC…と大量のFCがどうしても必要になるため、育成環境の整えやすさの面でやや不利(ネット環境も必須)。
努力値稼ぎについては「ポケルス」や「パワー◯◯系」の道具を用意できればすぐに努力値MAXまで稼げるので、あれば楽だが効率面で大きな差は生まれない。
▼努力値が上げられる店(★5は1発で最大値の252振り可能)
「なつきカフェ」「なつきパーラー」の★5では努力値をリセット・0にできるが、「きのみ」を使って下げた方が圧倒的に楽なのでそちらの方法をおすすめする。
▼関連ページ
その他、バージョンの違いで気をつける事は?
育成以外で明確な差があるものと言えば
「染め物屋★5限定のビビッドカラー」と、
「占い屋の追加セリフ・あいさつ」の2つ。
いずれも替えが利かず、特に「占い屋の追加セリフ・あいさつ」は収集に日数が必要なのと紹介するように設定しているゲストも少ないことから、端末・ソフト1つでコンプリートを目指す場合は運と時間を要することを覚悟しておこう。
お店の種類の他にも、店の色・店員にもランダム要素が(後述)。
フレンドや複数端末も駆使し理想のフェスサークルの完成を目指す猛者も。
店の色の種類は4種類

各店の色は4種類。確率には違いがあり、
低確率の黄色・金色は城テーマ「ゴージャス」
さらにレアな黒色は城テーマ「モノトーン」にマッチした配色となっている。
| 種類\確率 | 50% | 30% | 15% | 5% |
|---|---|---|---|---|
| くじ屋 | 赤 | 青 | 金 | 黒 |
| ホラーハウス | 紫 | 赤 | 黄 | 黒 |
| やたい | 茶 | 赤 | 緑 | 黒 |
| ギフトショップ | 青 | 赤 | 黄 | 黒 |
| バルーンアスレチック | 青 | 黄 | 橙 | 黒 |
| 占い屋 | 赤 | 青 | 金 | 黒 |
| 染め物屋(◯◯ぐみ) | 赤・緑・橙・紫 黄・青・紺・桃 |
|||
| 取引所 | 白 | 青 | 黄 | 黒 |
※染め物屋は染められる色が店の外観の色となっている。確率の違いなども無い。
▼各お店の色の様子、画像は以下のページでまとめているので参考に
店員の種類は12種類からランダム
- 店員は全12種類
- 効果の違い、確率の違いは無い

エリートトレーナー♂

エリートトレーナー♀

ベテラントレーナー♂

ベテラントレーナー♀

ポケモンブリーダー♂

ポケモンブリーダー♀

ビジネスマン

OL

たんぱんこぞう

バッドガイ

バッドガール

ミニスカート
効率よくお店を揃える方法

お店の種類はとても多く、特に★5の店などを揃えたい場合、10%以下の確率かつ10数種類からの選出となるため正攻法で出すにはかなりの運と時間が必要となる。
効率良く揃える方法は以下の2つ。
1.マーマネの最速お店厳選
お店紹介の特殊な仕様を利用した厳選方法。
FCの消費も無く建てられる他、建てる前に「確認する」で事前に「お店の外観」「店員」を知ることができる。
自バージョンのお店しか揃えられないのが欠点だが、利点は多い。
通信環境が無い人の場合はこの方法一択。
2.いい店ない?
「ゲスト・VIP」からお店を紹介して貰う方法(ランク8で解禁)。
バージョン違いのお店を揃える唯一の手段だが、効果の高い★5店は1500FC以上必要になるなど大量のFCが必要になり、「外観・店員」も建ててみるまでわからないのが欠点。
「ふしぎキッチン★5(レベル上げ用)」「トレジャーハント★2(ぎんのおうかん稼ぎ)」などの人気が高く設置している人の多い店の場合、ゲストを探すとすぐに見つかる場合も多い。
効率よくお店を集める・ゲストの入れ替え
サークル内で下画面
ボタンでインターネットに接続後、一旦外に出て入り直すことで効率良くゲストを入れ替えることができる。
※ゲストを探す際はオフラインのまま行うのがおすすめ。
ネットに繋がったままだと頻繁にゲスト情報が更新されるため、VIP登録できないという問題が発生しやすい。
「フェスサークルのランクが高い人」は★が多かったり、需要の高い店を設定している場合が多い。
城内からの「呼び出し」で「
リスト」を確認し、サークルランクの高い人を探してみよう。
■関連記事
フェスサークルのお店詳細リンク
ポケモンウルトラサン・ムーン の人気・おすすめページ
- 努力値稼ぎの方法と場所(ウルトラサンムーン版)
- 便利な人まとめ(技思い出し、ジャッジ、教え技等)
- 伝説祭り!全伝説ポケモン・UBの入手方法一覧表
- アローラ図鑑埋め、全ポケモン入手方法一覧(USUM)
- ウルトラホール攻略。伝説・UB・色違い出現条件一覧表
- 効率の良い経験値稼ぎ・レベル上げの方法(USUM版)
- 島スキャン曜日別ポケモン一覧とQRコード集(USUM)
- 全技マシンの入手場所・方法一覧【画像付き】
- ウルトラサンとムーンの違い(伝説・UB・出現ポケモン等)
- 髪型・髪色画像一覧表(USUMで新たに2種追加)
- バトルツリー・エージェントの全トレーナーと手持ち一覧
- BP稼ぎはマンタインサーフ!コツやテクニック等
- ラッキー連鎖道場レベル上げ、しあわせタマゴ入手法
- バトルエージェント攻略でFC稼ぎ。厳選やトゲデマループ等








