-
はてブしとく

- 最終更新:2018-08-11 9:28

変化技をZ技化させた時の「効果」を解析情報を元に一覧表にまとめたページ。
いろいろな効果が設定されており、本家の攻撃系Z技よりも面白そう。
※ウルトラサンムーンでは変化技は追加されていない
→追加された新技一覧はこちら
■関連
>Z技一覧とZクリスタル入手場所(SM)
>Z技一覧とZクリスタル入手場所(USUM) new!
スポンサードリンク
変化技のZ技について
変化技でもZ技として選択でき、
「元々の技の効果に、特別な効果が追加される」という形で発動となる。
▼例
- [ビルドアップ]…追加で[攻撃が1段階上昇]
- [はらだいこ]…HPを100%に回復してから発動
- [まもる]…下がった能力変化を元に戻してから発動
発動条件によっては「失敗」するリスクもあるZ変化技だが、
設定されている追加効果との組み合わせによっては大化けもあるかも!?
▼例外
「しぜんのちから」…地形に応じたZ技が発動。(例:草むら→ブルームシャインエクストラ等)
「めざめるパワー」…ノーマルタイプ固定でZ技ウルトラダッシュアタックが発動。
【注意】Z変化技は必中ではなく元技の命中率依存
▼表の一番上の[変化技・Z技効果・命中・タイプ]を押すと「50音順」でソート可能。
| 技名 | Z技追加効果 | 元技の効果 | 命中 | タイプ |
|---|---|---|---|---|
| ねこのて | 追加効果無し | 自分以外の手持ちのポケモンの技の内、1つをランダムで使う | – |
ノーマル
|
| いやしのねがい | 追加効果無し | 自分が瀕死になる代わりに、次に出す自分のポケモンの状態異常・HPが全回復 | – |
エスパー
|
| みかづきのまい | 追加効果無し | 自分が瀕死になる代わりに、次に出す自分のポケモンの状態が全回復 | – |
エスパー
|
| ゆびをふる | 追加効果無し | ランダムで技を1つ発動 | – |
ノーマル
|
| しぜんのちから | 追加効果無し | 地形によって発動する技が変わる [草むら:エナジーボール][水上:ハイドロポンプ][ミストフィールド:ムーンフォース]…等 |
– |
ノーマル
|
| ビルドアップ | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃][防御]が1段階上昇 | – |
かくとう
|
| つめとぎ | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃][命中]が1段階上昇 | – |
あく
|
| とおぼえ | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| とぎすます | 攻撃が1段階上昇↑ | 次のターンの攻撃が急所攻撃になる | – |
ノーマル
|
| にらみつける | 攻撃が1段階上昇↑ | 相手全体の防御を1段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| ヨガのポーズ | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| かぎわける | 攻撃が1段階上昇↑ | 使用すると相手の回避率に関係なく攻撃が当たる。相手が[ゴースト]タイプの場合、[ノーマル][かくとう]タイプの技が当たるようになる | – |
ノーマル
|
| パワートリック | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃]と[防御]を入れ替える | – |
エスパー
|
| たがやす | 攻撃が1段階上昇↑ | 全ての[くさ]タイプのポケモンの[攻撃][特攻]が1段階上昇 | – |
じめん
|
| いやなおと | 攻撃が1段階上昇↑ | 相手の防御を2段階下げる | 85 |
ノーマル
|
| しっぽをふる | 攻撃が1段階上昇↑ | 相手全体の[防御]を1段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| ちょうはつ | 攻撃が1段階上昇↑ | 3ターン相手は攻撃技しか出せなくなる | 100 |
あく
|
| かくばる | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| ひっくりかえす | 攻撃が1段階上昇↑ | 相手の能力変化のプラスマイナスを逆転 | – |
あく
|
| おにび | 攻撃が1段階上昇↑ | 相手を[火傷]状態にする。[ほのお]タイプには無効 | 85 |
ほのお
|
| ふるいたてる | 攻撃が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃][特攻]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| オウムがえし | 攻撃が2段階上昇↑↑ | 相手が最後に使った技で相手を攻撃 | – | |
| はねる | 攻撃が3段階上昇↑↑↑ | —何もおきない | – |
ノーマル
|
| アクアリング | 防御が1段階上昇↑ | 使用後、毎ターンHP小回復 | – |
みず
|
| つぶらなひとみ | 防御が1段階上昇↑ | 必ず先制。相手の[攻撃]を1段階下げる | – |
フェアリー
|
| トーチカ | 防御が1段階上昇↑ | 攻撃を防ぎ、直接攻撃をした相手を[毒]状態にする。連続で使うと失敗しやすい | – |
どく
|
| とおせんぼう | 防御が1段階上昇↑ | 相手は逃走・交代ができなくなる | – |
ノーマル
|
| あまえる | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃]を2段階下げる | 100 |
フェアリー
|
| ぼうぎょしれい | 防御が1段階上昇↑ | 自分の[防御][特防]を1段階上げる | – |
むし
|
| フェアリーロック | 防御が1段階上昇↑ | 次のターン全てのポケモンは逃げられなくなる | – |
フェアリー
|
| フェザーダンス | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃]を2段階下げる | 100 | |
| フラワーガード | 防御が1段階上昇↑ | 全ての[くさ]タイプポケモンの[防御]が1段階上昇 | – |
フェアリー
|
| グラスフィールド | 防御が1段階上昇↑ | 5ターンの間グラスフィールドにする。地面にいるポケモンは毎ターンHP小回復。[くさ]タイプ技の威力1.5倍、[じしん][じならし][マグニチュード]の威力半減 | – |
くさ
|
| かたくなる | 防御が1段階上昇↑ | 自分の[防御]を1段階上げる | – |
ノーマル
|
| たたみがえし | 防御が1段階上昇↑ | そのターンの間、自分と相手の攻撃技を無効化 | – |
かくとう
|
| おたけび | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃][特攻]を1段階下げる 相手が[みがわり]でも命中 |
100 |
ノーマル
|
| いたみわけ | 防御が1段階上昇↑ | 自分と相手の残りHPを足して平均値にする | – |
ノーマル
|
| なかよくする | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃]を1段階下げる。必中 | – |
ノーマル
|
| どくガス | 防御が1段階上昇↑ | 相手全体を[毒]状態にする。[どく][はがね]タイプには無効 | 90 |
どく
|
| どくのこな | 防御が1段階上昇↑ | 相手を[毒]状態にする。[どく][はがね]、[くさ]、特性[ぼうじん]相手には無効 | 75 |
どく
|
| なきごえ | 防御が1段階上昇↑ | 相手全体の[攻撃]を1段階下げる。 相手が[みがわり]でも命中 |
100 |
ノーマル
|
| ファストガード | 防御が1段階上昇↑ | 必ず先制。このターン、自分と味方は相手の先制攻撃を受けない | – |
かくとう
|
| リフレクター | 防御が1段階上昇↑ | 5ターンの間、相手の[物理]ダメージを半減 | – |
エスパー
|
| ほえる | 防御が1段階上昇↑ | 必ず後攻。相手のポケモンを交代させる | – |
ノーマル
|
| クモのす | 防御が1段階上昇↑ | 相手は逃走・交代ができなくなる | – |
むし
|
| まきびし | 防御が1段階上昇↑ | 使用後、相手はポケモンを交代する度にダメージを受ける | – |
じめん
|
| ニードルガード | 防御が1段階上昇↑ | 必ず先制。そのターンの間、相手の攻撃を防ぎ、直接攻撃をした相手に小ダメージを与える | – |
くさ
|
| ステルスロック | 防御が1段階上昇↑ | 使用後、相手はポケモンを交代する度に出てきたポケモンが最大HPの1/8のダメージを受ける | – |
いわ
|
| ちからをすいとる | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃]を1段階下げる。 下げた[攻撃]の値と同じ分だけ自分のHPを回復 |
100 |
くさ
|
| なみだめ | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃][特攻]を1段階下げる | – |
ノーマル
|
| くすぐる | 防御が1段階上昇↑ | 相手の[攻撃][防御]を1段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| いちゃもん | 防御が1段階上昇↑ | 使用後、相手は同じ技を連続で出せなくなる | 100 |
あく
|
| どくどく | 防御が1段階上昇↑ | 相手を[猛毒]状態にする | 90 |
どく
|
| どくびし | 防御が1段階上昇↑ | 使用後、相手はポケモンを交代する度に出したポケモンが[毒]状態になる | – |
どく
|
| ベノムトラップ | 防御が1段階上昇↑ | [毒][猛毒]状態の全ての相手の[攻撃][特攻][素早さ]を1段階下げる | 100 |
どく
|
| ワイドガード | 防御が1段階上昇↑ | そのターンの間、自分と味方は複数を対象とする攻撃技を受けない | – |
いわ
|
| からにこもる | 防御が1段階上昇↑ | 自分の[防御]を1段階上げる | – |
みず
|
| あやしいひかり | 特攻が1段階上昇↑ | 相手を1〜4ターン[混乱]状態にする | 100 |
ゴースト
|
| そうでん | 特攻が1段階上昇↑ | 相手が攻撃するより先に技を出すと、そのターン相手の攻撃が[でんき]タイプになる | – |
でんき
|
| さしおさえ | 特攻が1段階上昇↑ | 5ターンの間、持っている道具が使えなくなる | 100 |
あく
|
| うそなき | 特攻が1段階上昇↑ | 相手の[特防]を2段階下げる | 100 |
あく
|
| アシストギア | 特攻が1段階上昇↑ | 特性[プラス][マイナス]の味方の[攻撃][特攻]が上昇 | – |
はがね
|
| じゅうりょく | 特攻が1段階上昇↑ | 5ターンの間、全てのポケモンの命中率上昇 | – |
エスパー
|
| せいちょう | 特攻が1段階上昇↑ | 自分の[攻撃][特攻]が1段階上昇。[ひさしがつよい]では2段階上昇 | – |
ノーマル
|
| さいはい | 特攻が1段階上昇↑ | 対象として選択したポケモンが直前に使った技をもう一度使わせる ※Z技を使わせる事はできない(失敗) |
– |
エスパー
|
| プラズマシャワー | 特攻が1段階上昇↑ | そのターンの間、全ての[ノーマル]タイプ技を[でんき]タイプにする | – |
でんき
|
| きんぞくおん | 特攻が1段階上昇↑ | 相手の[とくぼう]を2段階下げる | 85 |
はがね
|
| こころのめ | 特攻が1段階上昇↑ | 次のターン、使った相手に自分の攻撃が必ず命中 | – |
ノーマル
|
| ミラクルアイ | 特攻が1段階上昇↑ | 使用後、相手の回避率に関係なく攻撃が当たる | – |
エスパー
|
| あくむ | 特攻が1段階上昇↑ | 相手のが[ねむり]状態の時に使うと[あくむ]状態にし、HPが徐々に減少していく | 100 |
ゴースト
|
| サイコフィールド | 特攻が1段階上昇↑ | 5ターンの間、サイコフィールドを展開。地面にいるポケモンのエスパー技の威力が上昇し、先制技を受けなくなる | – |
エスパー
|
| ミラータイプ | 特攻が1段階上昇↑ | 自分の[タイプ]を相手と同じ[タイプ]にする | – |
ノーマル
|
| シンプルビーム | 特攻が1段階上昇↑ | 相手の特性が[たんじゅん]になる | 100 |
ノーマル
|
| みずびたし | 特攻が1段階上昇↑ | 相手を[みず]タイプにする | 100 |
みず
|
| てんしのキッス | 特攻が1段階上昇↑ | 相手を1〜4ターン[混乱]状態にする | 75 |
フェアリー
|
| フラフラダンス | 特攻が1段階上昇↑ | 自分以外の全員を1〜4ターン[混乱]状態にする | 100 |
ノーマル
|
| テレキネシス | 特攻が1段階上昇↑ | 3ターンの間、相手を『テレキネシス]状態にする。[じめん]技が当たらなくなるが、それ以外のタイプの技が必ず命中するようになる | – |
エスパー
|
| かいふくふうじ | 特攻が2段階上昇↑↑ | 5ターンの間、全ての相手は回復技使用不可 | 100 |
エスパー
|
| サイコシフト | 特攻が2段階上昇↑↑ | 自分の状態異常を相手に移し、自分は回復 | 100 |
エスパー
|
| じゅうでん | 特防が1段階上昇↑ | 次のターン、自分の[でんき]タイプの技の威力2倍。自分の[とくぼう]が1段階上がる | – |
でんき
|
| ないしょばなし | 特防が1段階上昇↑ | 相手の[特攻]を1段階下げる | – |
ノーマル
|
| コスモパワー | 特防が1段階上昇↑ | 自分の[防御][特防]が1段階上昇 | – |
エスパー
|
| トリックガード | 特防が1段階上昇↑ | そのターンの間全ての味方への変化技無効 | – |
フェアリー
|
| かいでんぱ | 特防が1段階上昇↑ | 相手の[特攻]を2段階下げる | 100 |
でんき
|
| なかまづくり | 特防が1段階上昇↑ | 相手の特性を自分と同じ特性にする | 100 |
ノーマル
|
| おだてる | 特防が1段階上昇↑ | 相手を1〜4ターン[混乱]状態にする。相手の[特攻]が1段階上昇 | 100 |
あく
|
| ねをはる | 特防が1段階上昇↑ | 使用後、毎ターンHPが小回復するが交代できなくなる | – |
くさ
|
| ひかりのかべ | 特防が1段階上昇↑ | 5ターンの間、相手の[特殊]攻撃ダメージを半減 | – |
エスパー
|
| マジックルーム | 特防が1段階上昇↑ | 5ターンの間、全てのポケモンは道具使用不可 | – |
エスパー
|
| じばそうさ | 特防が1段階上昇↑ | 特性が[プラス][マイナス]の味方ポケモンの[防御][特防]が1段階上昇 | – |
でんき
|
| くろいまなざし | 特防が1段階上昇↑ | 相手は逃走・交代できなくなる | – |
ノーマル
|
| ミストフィールド | 特防が1段階上昇↑ | 地面にいる全てのポケモンはドラゴン技で受けるダメージ半減。状態異常と混乱状態にならなくなる | – |
フェアリー
|
| どろあそび | 特防が1段階上昇↑ | 5ターンの間[でんき]タイプの技の威力1/3 | – |
じめん
|
| スポットライト | 特防が1段階上昇↑ | 必ず先制。指定されたポケモンはそのターン、他のポケモンの技の対象になる | – |
ノーマル
|
| へびにらみ | 特防が1段階上昇↑ | 相手を[マヒ]状態にする | 100 |
ノーマル
|
| しびれごな | 特防が1段階上昇↑ | 相手を[マヒ]状態にする | 75 |
くさ
|
| でんじは | 特防が1段階上昇↑ | 相手を[マヒ]状態にする ※命中率が100→90に下がった |
90 |
でんき
|
| みずあそび | 特防が1段階上昇↑ | 5ターンの間[ほのお]タイプの技の威力1/3 | – |
みず
|
| ふきとばし | 特防が1段階上昇↑ | 相手のポケモンを交代させる | – |
ノーマル
|
| ねがいごと | 特防が1段階上昇↑ | 次のターン終了時にHPが最大HPの半分回復 | – |
ノーマル
|
| ワンダールーム | 特防が1段階上昇↑ | 5ターンの間、全てのポケモンの[防御]と[特防]が入れ替わる | – |
エスパー
|
| アロマミスト | 特防が2段階上昇↑↑ | 味方1体の[特防]を1段階上げる | – |
フェアリー
|
| ゆうわく | 特防が2段階上昇↑↑ | 相手全体の[特防]を2段階下げる。自分と相手の性別が同じ場合は失敗 | 100 |
ノーマル
|
| ふういん | 特防が2段階上昇↑↑ | 自分が覚えている技を相手は使えなくなる | – |
エスパー
|
| マジックコート | 特防が2段階上昇↑↑ | そのターンの間、自分に対して使われた変化技を跳ね返す | – |
エスパー
|
| ふんじん | 特防が2段階上昇↑↑ | 相手が[ほのお]タイプの技を使うと相手の技が失敗し、小ダメージを与える | 100 |
むし
|
| おさきにどうぞ | 素早さが1段階上昇↑ | 素早さに関係なく相手はこの技を受けた直後に行動する | – |
ノーマル
|
| オーロラベール | 素早さが1段階上昇↑ | 天気が[あられ]の時のみ使用可能。5ターンの間、物理・特殊ダメージを半減する | – |
こおり
|
| エレキフィールド | 素早さが1段階上昇↑ | 5ターンの間エレキフィールドにする。地面にいる全てのポケモンは[ねむり]状態にならず、[でんき]タイプの技の威力1.5倍 | – |
でんき
|
| アンコール | 素早さが1段階上昇↑ | 3ターンの間、相手は最後に使用した技しか使えなくなる | 100 |
ノーマル
|
| いえき | 素早さが1段階上昇↑ | 相手の特性を無効にする | 100 |
どく
|
| くさぶえ | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を2〜4ターン、[ねむり]状態にする | 55 |
くさ
|
| ガードシェア | 素早さが1段階上昇↑ | 自分と相手の[防御]と[特防]を足して分ける | – |
エスパー
|
| ガードスワップ | 素早さが1段階上昇↑ | 自分と相手の[防御][特防]の能力変化を入れ替える | – |
エスパー
|
| あられ | 素早さが1段階上昇↑ | 5ターンの間、天気を[あられ]にする | – |
こおり
|
| さいみんじゅつ | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を2〜4ターン、[ねむり]状態にする | 60 |
エスパー
|
| ロックオン | 素早さが1段階上昇↑ | 次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中 | – |
ノーマル
|
| あくまのキッス | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を2〜4ターン、[ねむり]状態にする | 75 |
ノーマル
|
| パワーシェア | 素早さが1段階上昇↑ | 自分と相手の[攻撃]と[特攻]を足して分ける | – |
エスパー
|
| パワースワップ | 素早さが1段階上昇↑ | 自分と相手の[攻撃][特攻]の能力変化を入れ替える | – |
エスパー
|
| なりきり | 素早さが1段階上昇↑ | 自分の特性を相手と同じにする | – |
エスパー
|
| さきおくり | 素早さが1段階上昇↑ | 相手の行動が最後になる | 100 |
あく
|
| あまごい | 素早さが1段階上昇↑ | 5ターンの間、天気を[あめ]にする | – |
みず
|
| しんぴのまもり | 素早さが1段階上昇↑ | 5ターンの間、状態異常にならなくなる | – |
ノーマル
|
| すなあらし | 素早さが1段階上昇↑ | 5ターンの間、天気を[すなあらし]にする | – |
いわ
|
| こわいかお | 素早さが1段階上昇↑ | 相手の[素早さ]を2段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| うたう | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を2〜4ターン、[ねむり]状態にする | 55 |
ノーマル
|
| スキルスワップ | 素早さが1段階上昇↑ | 自分と相手の特性を入れ替える | – |
エスパー
|
| ねむりごな | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を2〜4ターン、[ねむり]状態にする | 75 |
くさ
|
| スピードスワップ | 素早さが1段階上昇↑ | 自分と相手の[素早さ]を入れ替える | – |
エスパー
|
| ねばねばネット | 素早さが1段階上昇↑ | 使用後、相手はポケモンを交代する度に場に出たポケモンの[素早さ]が1段階下がる | – |
むし
|
| いとをはく | 素早さが1段階上昇↑ | 相手全体の[素早さ]を2段階下げる | 95 |
むし
|
| にほんばれ | 素早さが1段階上昇↑ | 5ターンの間、天気を[ひざしがつよい]にする | – |
ほのお
|
| ちょうおんぱ | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を1〜4ターンの間[こんらん]状態にする | 55 |
ノーマル
|
| どくのいと | 素早さが1段階上昇↑ | 相手を[毒]状態にし、[素早さ]を下げる | 100 |
どく
|
| なやみのタネ | 素早さが1段階上昇↑ | 相手の特性を[ふみん]にする | 100 |
くさ
|
| あくび | 素早さが1段階上昇↑ | 次のターン終了時に相手を2〜4ターンの間、[ねむり]状態にする | – |
ノーマル
|
| サイドチェンジ | 素早さが2段階上昇↑↑ | 自分と味方1体の位置を交代 | – |
エスパー
|
| ギフトパス | 素早さが2段階上昇↑↑ | 自分が持つ道具を相手に渡す | – |
ノーマル
|
| さきどり | 素早さが2段階上昇↑↑ | 相手が使おうとしている攻撃技を、威力1.5倍にして使う | – |
ノーマル
|
| リサイクル | 素早さが2段階上昇↑↑ | 味方が最後に使用した道具(持ち物)を手に入れる | – |
ノーマル
|
| よこどり | 素早さが2段階上昇↑↑ | 相手が使おうとした能力変化技や回復技の効果を自分にかける | – |
あく
|
| すりかえ | 素早さが2段階上昇↑↑ | 相手と自分が持っている道具を入れ替える | 100 |
あく
|
| トリック | 素早さが2段階上昇↑↑ | 相手と自分が持っている道具を入れ替える | 100 |
エスパー
|
| まねっこ | 命中が1段階上昇↑ | 最後に使われた技で攻撃 | – |
ノーマル
|
| まるくなる | 命中が1段階上昇↑ | 自分の[防御]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| きりばらい | 命中が1段階上昇↑ | 相手の回避率を1段階下げる | – | |
| きあいだめ | 命中が1段階上昇↑ | [きあいだめ]状態になり、以降、自分の攻撃が急所に当たりやすくなる | – |
ノーマル
|
| ものまね | 命中が1段階上昇↑ | 相手が最後に使った技を使えるようになる | – |
ノーマル
|
| あまいかおり | 命中が1段階上昇↑ | 相手全体の回避率を2段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| トリックルーム | 命中が1段階上昇↑ | 5ターンの間、[素早さ]が低いポケモンから攻撃できるようになる | – |
エスパー
|
| ほごしょく | 回避が1段階上昇↑ | 自分の[タイプ]を地形に応じて変化させる | – |
ノーマル
|
| みきり | 回避が1段階上昇↑ | そのターン、相手の技を受けない | – |
かくとう
|
| でんじふゆう | 回避が1段階上昇↑ | 5ターンの間、[じめん]タイプ技を受けなくなる | – |
でんき
|
| おまじない | 回避が1段階上昇↑ | 5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる | – |
ノーマル
|
| フラッシュ | 回避が1段階上昇↑ | 相手の命中率を1段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| スプーンまげ | 回避が1段階上昇↑ | 相手の命中率を1段階下げる | 80 |
エスパー
|
| すなかけ | 回避が1段階上昇↑ | 相手の命中率を1段階下げる | 100 |
じめん
|
| えんまく | 回避が1段階上昇↑ | 相手の命中率を1段階下げる | 100 |
ノーマル
|
| おいわい | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
・・・効果なし | – |
ノーマル
|
| テクスチャー | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
自分の[タイプ]を自分の一番上の技のタイプに変える | – |
ノーマル
|
| もりののろい | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
相手の[タイプ]に[くさ]を追加 | 100 |
くさ
|
| ジオコントロール | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
1ターン目に溜め、2ターン目に自分の[特攻][特防][素早さ]を2段階上昇させる | – |
フェアリー
|
| ハッピータイム | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
戦闘後に得られるお金が2倍になる | – |
ノーマル
|
| てをつなぐ | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
・・・効果なし | – |
ノーマル
|
| じょうか | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
相手の状態異常を回復し、自分のHPも最大HPの1/2回復。相手が状態異常でない場合は失敗する。 | – |
どく
|
| スケッチ | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
この技を忘れて相手が最後に使った技を覚える | – |
ノーマル
|
| ハロウィン | 全能力値1段階上昇↑ (命中・回避以外) |
相手のタイプに[ゴースト]を追加 | 100 |
ゴースト
|
| つぼをつく | 急所率がアップ | ランダムで[攻撃][防御][特攻][特防][素早さ][回避][命中]の内どれか1つ2段階上昇 | – |
ノーマル
|
| みやぶる | 急所率がアップ | 使用後、相手の回避率に関係なく攻撃が当たる | – |
ノーマル
|
| ハートスワップ | 急所率がアップ | 自分と相手の全ての能力値変化を入れ替える | – |
エスパー
|
| ねごと | 急所率がアップ | [ねむり]状態の時のみ使用可能。自分の技の内ランダムで1つ使う(Z技化) | – |
ノーマル
|
| おいかぜ | 急所率がアップ | 4ターンの間自分と味方の[素早さ]2倍 | – | |
| とける | 下がった能力を元に戻す | 自分の[防御]が2段階上昇 | – |
どく
|
| こうそくいどう | 下がった能力を元に戻す | 自分の[素早さ]が2段階上昇 | – |
エスパー
|
| ドわすれ | 下がった能力を元に戻す | 自分の[特防]が2段階上昇 | – |
エスパー
|
| メロメロ | 下がった能力を元に戻す | 相手をメロメロ状態にする。メロメロ状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。相手が同性だと失敗 | 100 |
ノーマル
|
| ボディパージ | 下がった能力を元に戻す | 自分の[素早さ]が2段階上昇。自分の重さが100キロ軽くなる | – |
はがね
|
| バリアー | 下がった能力を元に戻す | 自分の[防御]が2段階上昇 | – |
エスパー
|
| バトンタッチ | 下がった能力を元に戻す | 他の味方のポケモンと交代。自分に掛かっていた補助効果を引き継ぐ | – |
ノーマル
|
| めいそう | 下がった能力を元に戻す | 自分の[特攻][特防]が1段階上昇 | – |
エスパー
|
| とぐろをまく | 下がった能力を元に戻す | 自分の[攻撃][防御][命中]が1段階上昇 | – |
どく
|
| コットンガード | 下がった能力を元に戻す | 自分の[防御]が3段階上昇 | – |
くさ
|
| わたほうし | 下がった能力を元に戻す | 相手全体の[すばやさ]を2段階下げる | 100 |
くさ
|
| ダークホール | 下がった能力を元に戻す | 相手全体を2〜4ターン[ねむり]状態にする ※命中率が80→50に変更 |
50 |
あく
|
| かなしばり | 下がった能力を元に戻す | 相手が最後に使った技を4ターン使えなくする | 100 |
ノーマル
|
| かげぶんしん | 下がった能力を元に戻す | 自分の[回避率]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| りゅうのまい | 下がった能力を元に戻す | 自分の[攻撃][素早さ]が1段階上昇 | – |
ドラゴン
|
| こらえる | 下がった能力を元に戻す | そのターンに瀕死になるダメージを受けてもHPが1残る | – |
ノーマル
|
| フラワーヒール | 下がった能力を元に戻す | 相手のHPを最大HPの1/2回復。地形がグラスフィールドだと最大HPの2/3回復 | – |
フェアリー
|
| このゆびとまれ | 下がった能力を元に戻す | そのターンの相手の技を全て自分が受ける | – |
ノーマル
|
| かいふくしれい | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復する | – |
むし
|
| いやしのはどう | 下がった能力を元に戻す | 相手が最大HPの1/2回復 | – |
エスパー
|
| てだすけ | 下がった能力を元に戻す | 使用しターンは味方の技の威力が1.5倍 | – |
ノーマル
|
| てっぺき | 下がった能力を元に戻す | 自分の[防御]が2段階上昇 | – |
はがね
|
| キングシールド | 下がった能力を元に戻す | そのターン、相手の攻撃を受けない。直接攻撃してきた相手の[攻撃]を2段階下げる | – |
はがね
|
| やどりぎのタネ | 下がった能力を元に戻す | 使用後、毎ターン相手のHPを少しずつ減らしその分自分のHPを回復 | 90 |
くさ
|
| ミルクのみ | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復 | – |
ノーマル
|
| ちいさくなる | 下がった能力を元に戻す | 自分の[回避率]が2段階上昇 | – |
ノーマル
|
| つきのひかり | 下がった能力を元に戻す | 天気が通常の時はHPが1/2回復、[ひざしがつよい]は2/3、[あめ][あられ][すなあらし]は1/4 | – |
フェアリー
|
| あさのひざし | 下がった能力を元に戻す | 天気が通常の時はHPが1/2回復、[ひざしがつよい]は2/3、[あめ][あられ][すなあらし]は1/4 | – |
ノーマル
|
| わるだくみ | 下がった能力を元に戻す | 自分の[特攻]が2段階上昇 | – |
あく
|
| ほろびのうた | 下がった能力を元に戻す | この技を使った時に場に出ていた全てのポケモンは、3ターン後瀕死になる | – |
ノーマル
|
| まもる | 下がった能力を元に戻す | そのターン、相手の技を受けない | – |
ノーマル
|
| ちょうのまい | 下がった能力を元に戻す | 自分の[特攻][特防][素早さ]が1段階上昇 | – |
むし
|
| いかりのこな | 下がった能力を元に戻す | そのターンの相手の技を全て自分が受ける | – |
むし
|
| じこさいせい | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復 | – |
ノーマル
|
| ねむる | 下がった能力を元に戻す | HP・状態異常を完全回復。2ターン[ねむる] | – |
エスパー
|
| ロックカット | 下がった能力を元に戻す | 自分の[素早さ]が2段階上昇 | – |
いわ
|
| はねやすめ | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復。そのターンは[ひこう]タイプではなくなる | – | |
| からをやぶる | 下がった能力を元に戻す | 自分の[防御][特防]を1段階下げ、[攻撃][特攻][素早さ]を2段階上げる | – |
ノーマル
|
| ギアチェンジ | 下がった能力を元に戻す | 自分の[素早さ]が2段階、[攻撃]が1段階上昇 | – |
はがね
|
| すなあつめ | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復。[すなあらし]だと回復量アップ | – |
じめん
|
| なまける | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復 | – |
ノーマル
|
| タマゴうみ | 下がった能力を元に戻す | HPが最大HPの半分回復 | – |
ノーマル
|
| キノコのほうし | 下がった能力を元に戻す | 相手を2〜4ターン眠り状態にする | 100 |
くさ
|
| みがわり | 下がった能力を元に戻す | 自分のHPを1/4減らし、減らしたHP分の分身を作る。分身のHPが0になるまで攻撃を受ける | – |
ノーマル
|
| いばる | 下がった能力を元に戻す | 相手を1〜4ターンの間[混乱]状態にする。相手の[攻撃]が2段階上昇 ※命中が90→85に変更されている |
85 |
ノーマル
|
| のみこむ | 下がった能力を元に戻す | 技[たくわえる]を使った数だけHP回復 | – |
ノーマル
|
| つるぎのまい | 下がった能力を元に戻す | 自分の[攻撃]が2段階上昇 | – |
ノーマル
|
| こうごうせい | 下がった能力を元に戻す | 天気が通常の時はHPが1/2回復、[ひざしがつよい]は2/3、[あめ][あられ][すなあらし]は1/4 | – |
くさ
|
| ほたるび | 下がった能力を元に戻す | 自分の[特攻]が3段階上昇 | – |
むし
|
| アロマセラピー | 自分のHPが100%回復 | 全ての味方のポケモンの状態異常を治す | – |
くさ
|
| はらだいこ | 自分のHPが100%回復 | 最大HPの半分を減らし、自分の[攻撃]を最大限まで上げる | – |
ノーマル
|
| テクスチャー2 | 自分のHPが100%回復 | 自分の[タイプ]を相手が最後に使った技が、効きにくい[タイプ]に変える | – |
ノーマル
|
| くろいきり | 自分のHPが100%回復 | 全てのポケモンの能力変化を元に戻す | – |
こおり
|
| いやしのすず | 自分のHPが100%回復 | 全ての味方の状態異常を治す | – |
ノーマル
|
| しろいきり | 自分のHPが100%回復 | 5ターンの間、[能力]を下げられなくなる | – |
こおり
|
| じこあんじ | 自分のHPが100%回復 | 相手に掛かっている補助効果を自分にも掛ける | – |
ノーマル
|
| リフレッシュ | 自分のHPが100%回復 | [毒][マヒ][火傷]が治る | – |
ノーマル
|
| うらみ | 自分のHPが100%回復 | 相手が最後に使った技のPPが4減少 | 100 |
ゴースト
|
| たくわえる | 自分のHPが100%回復 | 自分の[防御][特防]が1段階上昇 | – |
ノーマル
|
| テレポート | 自分のHPが100%回復 | 戦闘から離脱(野生ポケモン相手) | – |
エスパー
|
| へんしん | 自分のHPが100%回復 | 相手と同じ№,姿,能力値,能力変化,特性,技になる。各技のPPは5 | – |
ノーマル
|
| おきみやげ | 交換で出たポケモンのHP100%回復 | 必ず命中。自分が[ひんし]になる代わりに、相手の[攻撃][特攻]を2段階下げる | 100 |
あく
|
| すてゼリフ | 交換で出たポケモンのHP100%回復 | 相手の[攻撃][特攻]を1段階下げ、手持ちのポケモンと入れ替わる | 100 |
あく
|
| みちづれ | 攻撃を引き付ける ([このゆびとまれ]と同様) |
次の自分のターンになるまでに相手の攻撃で倒れると、相手も[瀕死]になる ※連続で使うと失敗しやすくなった |
– |
ゴースト
|
| おんねん | 攻撃を引き付ける ([このゆびとまれ]と同様) |
相手の技のダメージで[瀕死]になると、その技のPPを0にする | – |
ゴースト
|
| のろい | 自分がゴーストタイプならHP100%回復。それ以外なら[攻撃]が1段階上昇 | 自分のタイプが[ゴースト]タイプの場合、最大HPの半分だけを減らし、相手を[のろい]状態にする。相手は毎ターンHPが1/4ずつ減る。[ゴースト]タイプ以外では[素早さ]が1段階下がり、[攻撃][防御]が1段階上昇 | – |
ゴースト
|
▼関連
>Z技一覧とZクリスタル入手場所(USUM) new!
▼その他の技の資料
このページのURL
ポケモンサン・ムーン の人気・おすすめページ
- 努力値稼ぎの方法と場所(サン・ムーン版)
- 仲間呼び連鎖まとめ。4V隠れ特性色違い確率大幅UP!
- メガストーン入手方法とあいことば一覧【受取期限終了】
- リゾートバグの裏技と方法(収集・育成即完了)
- 効率の良いフェスコインの稼ぎ方(無限会話はUSUMで修正)
- アローラ図鑑全ポケモンQRコード一覧表
- 効率の良い経験値稼ぎ・レベル上げの方法
- アローラ図鑑埋め、全ポケモン入手方法一覧(SM)
- ポケリゾート攻略。自動努力値稼ぎ・自動孵化
- フェスサークル攻略まとめ。おすすめ店編成や案内正解表など
- 島スキャンとは?曜日別入手ポケモンとQRコード集
- 技思い出し・ジャッジ・育て屋など便利な人まとめ
- 効率の良いお金の稼ぎ方(サン・ムーン)
- ぎんのおうかんの稼ぎ方、入手法まとめ(USUMでも可)








