- 
 はてブしとく はてブしとく 
- 最終更新:2017-12-13 7:57

 ポケモンとの「なかよし度」を上げる事ができるマサラダマラサダは、
 ポケモンの性格によって味の好みが異なり、なかよし度の上昇量も変わってくる。
以下で効果やマラサダの味の種類と性格の関係表等を掲載。
マラサダについて
- 各島の街にある「マラサダショップ」で購入できる食べ物。1つ200円
- ポケモンと食べる事で「なかよし度」を上げられる※なつき度とは別物
 →ポケリフレ・なかよし度効果についてはこちら
 →「なつき度」を上げたい場合はこちらのページを参照
- 全部で6種類あり、ポケモンの性格によって好み(効果量)が異なる
- 食べると満腹度が一律MAX。満腹度3以下なら何度でも食べられる
- 店によって提供する味が異なる
| 味 | 好みの性格 | 店の場所 | 
|---|---|---|
| アマサダ | おくびょう/せっかち/むじゃき/ようき | メレメレ島:ハウオリシティ | 
| スッパサダ | ずぶとい/のうてんき/のんき/わんぱく | アーカラ島:ロイヤルアベニュー | 
| シブサダ | うっかり/おっとり/ひかえめ/れいせい | |
| ニガサダ | おだやか/おとなしい/しんちょう/なまいき | ウラウラ島:マリエシティ | 
| カラサダ | いじっぱり/さみしがり/やんちゃ/ゆうかん | 
テイクアウトの「おおきなマラサダ(350)」は全ての状態異常を治す効果がある。
 1店舗に付き1日1回まで購入可能。こちらは[なかよし度]を上げる効果は無い
激レアなマボサダ


「マボサダ」という激レアなマラサダも存在。どんなポケモンも大好きで効果量も最高。
ゲーム開始日から約1ヶ月後から販売され、販売期間は7日間。
売り切れ後、30日経つと再販される。
マラサダと味の好みの一覧表
- なかよし度の上昇量は◎>◯>△>▲の順で高くなっている
 詳細:◎= +13、◯= +13、◯= +10、△= +10、△= +5、▲= +5、▲= +3 +3
- ポケモンの性格は[つよさをみる]画面で左右orLR切り替えで上画面に表示される
- 表の性格は上から50音順
| 性格\味 | アマサダ | スッパサダ | シブサダ | ニガサダ | カラサダ | マボサダ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| いじっぱり | △ | △ | ▲ | △ | ◯ | ◎ | 
| うっかりや | △ | △ | ◯ | ▲ | △ | ◎ | 
| おくびょう | ◯ | △ | △ | △ | ▲ | ◎ | 
| おだやか | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ◎ | 
| おっとり | △ | ▲ | ◯ | △ | △ | ◎ | 
| おとなしい | △ | ▲ | △ | ◯ | △ | ◎ | 
| がんばりや | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 
| きまぐれ | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 
| さみしがり | △ | ▲ | △ | △ | ◯ | ◎ | 
| しんちょう | △ | △ | ▲ | ◯ | △ | ◎ | 
| すなお | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 
| ずぶとい | △ | ◯ | △ | △ | ▲ | ◎ | 
| せっかち | ◯ | ▲ | △ | △ | △ | ◎ | 
| てれや | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 
| なまいき | ▲ | △ | △ | ◯ | △ | ◎ | 
| のうてんき | △ | ◯ | △ | ▲ | △ | ◎ | 
| のんき | ▲ | ◯ | △ | △ | △ | ◎ | 
| ひかえめ | △ | △ | ◯ | △ | ▲ | ◎ | 
| まじめ | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 
| むじゃき | ◯ | △ | △ | ▲ | △ | ◎ | 
| やんちゃ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ◎ | 
| ゆうかん | ▲ | △ | △ | △ | ◯ | ◎ | 
| ようき | ◯ | △ | ▲ | △ | △ | ◎ | 
| れいせい | ▲ | △ | ◯ | △ | △ | ◎ | 
| わんぱく | △ | ◯ | ▲ | △ | △ | ◎ | 
| # | アマサダ | スッパサダ | シブサダ | ニガサダ | カラサダ | マボサダ | 
「きまぐれ」「がんばりや」「すなお」「まじめ」「てれや」はマボサダ以外は全て△。
上記のマラサダには味の好みはあるが、ポケリフレ画面で与える「ポケマメ」には好みなどはなく一律の上昇量なので難しく考える必要は無い。
効果はどうなのか
好みの味◯で 小ハート10個分、△で+5、苦手な味▲で+3。
小ハート10個分、△で+5、苦手な味▲で+3。
マボサダ◎でも13個分。
普通のポケマメ1個で+3、満腹度0の場合は連続3回与えられるので+9。
「なかよし度上げ」の効率だけで考えると決して良いとは言えない。
「ポケモンと一緒に食事を楽しめる」という
唯一無二・プライスレスな部分に価値を感じる人向けと言える。
なかよし度を一気に上げるなら「虹色マメ」がおすすめ
ポケリゾート(のびのび)でたまに取れる「 虹色マメ」なら1つ与えるだけで
虹色マメ」なら1つ与えるだけで
  ハート125個分(ランク2〜3アップ)も上昇。
ハート125個分(ランク2〜3アップ)も上昇。
 経験値1.2倍効果も1回で付き、3個与るだけで「なかよし度」が最大になるほど効果が高い。
のびのびリゾートの開発を進める事で1日に複数個入手できるので、
 「なかよし度」を効率良く上げていきたい場合は優先して開発、ポケマメの回収も忘れずに。
▼その他要素関連
ポケモンサン・ムーン の人気・おすすめページ
- 努力値稼ぎの方法と場所(サン・ムーン版)
- 仲間呼び連鎖まとめ。4V隠れ特性色違い確率大幅UP!
- メガストーン入手方法とあいことば一覧【受取期限終了】
- リゾートバグの裏技と方法(収集・育成即完了)
- 効率の良いフェスコインの稼ぎ方(無限会話はUSUMで修正)
- アローラ図鑑全ポケモンQRコード一覧表
- 効率の良い経験値稼ぎ・レベル上げの方法
- アローラ図鑑埋め、全ポケモン入手方法一覧(SM)
- ポケリゾート攻略。自動努力値稼ぎ・自動孵化
- フェスサークル攻略まとめ。おすすめ店編成や案内正解表など
- 島スキャンとは?曜日別入手ポケモンとQRコード集
- 技思い出し・ジャッジ・育て屋など便利な人まとめ
- 効率の良いお金の稼ぎ方(サン・ムーン)
- ぎんのおうかんの稼ぎ方、入手法まとめ(USUMでも可)








