- 
 はてブしとく はてブしとく 
- 最終更新:2018-06-05 13:27

 1日1回、アイテムやきのみ収集、
 なつき度上げやお金稼ぎ、特別なバトルができる人や場所をまとめたページ
▼目次
1日1回利用できるサービス・イベント
※ゲーム内時間ではなくDS本体に設定された時計の日付が変わった際に再発生する
 ※DS本体の時間を変更、本体を変えるなどすると一部施設が約2日利用できなくなるので注意
カフェ

場所:各地のポケモンセンター
1日1回、「ポケマメ」12個と下記のアイテムが貰える
 月曜日: ミアレガレット
ミアレガレット
 火曜日: いかりまんじゅう
いかりまんじゅう
 水曜日: ヒウンアイス
ヒウンアイス
 木曜日: もりのヨウカン
もりのヨウカン
 金曜日: シャラサブレ
シャラサブレ
 土曜日: フエンせんべい
フエンせんべい
 日曜日: ハートスイーツ
ハートスイーツ
 ▼ポケマメを与えた累計が一定数毎に
  ふしぎなアメが貰える
ふしぎなアメが貰える
 5-10-20-50-100-200-500-1000-1万-10万個まで
 >ポケマメはポケリゾートで大量入手可能
 >ふしぎなアメを毎日集める方法、全入手場所
ママからのモンスターボール

場所:メレメレ島:1番道路:自宅
自宅のママに話しかけると1日1個、
  モンスターボール/
モンスターボール/ スーパーボール/
スーパーボール/ ヒールボールいずれか1個くれる。
ヒールボールいずれか1個くれる。
くじびき

場所:メレメレ島:ハウオリシティ観光案内所
観光案内所左の女性に話しかけると1日1回くじを引ける。
 引いたくじの№と持っているポケモン(ボックス含む)の
 IDが一致していると賞品が貰える。
 特賞(ID5つ一致) マスターボール
マスターボール
 2等(ID4つ一致) ふしぎなアメ
ふしぎなアメ
 3等(ID3つ一致) ポイントマックス
ポイントマックス
 4等(ID2つ一致) ポイントアップ
ポイントアップ
 5等(ID1つ一致) モーモーミルク
モーモーミルク
 →ミラクル交換が他人のIDを集めやすくおすすめ
バトルバイキング

場所:メレメレ島:ハウオリシティショッピングモール2F
1日1回レストランでバトルができる。
 10ターンまでバトルができ、
 入手した料理の質・人気に応じて道具が貰える。
 ・ げんきのかたまり
げんきのかたまり
 ・ マックスアップ
マックスアップ
 ・ おおきなキノコ
おおきなキノコ
 ・  あまいみつ
あまいみつ
おおきいマラサダ

場所:各地のマラサダショップ
各店で1日1回[ おおきいマラサダ]を買える(350円)
おおきいマラサダ]を買える(350円)
 効果:[状態異常を治す](仲良し度は上がらない)
 ▼マラサダショップの場所
 ・メレメレ島:ハウオリシティ
 ・アーカラ島:ロイヤルアベニュー
 ・ウラウラ島:マリエシティ
 >マラサダの効果と味の好み性格関係表はこちら
試練サポーターの手伝い

場所:メレメレ島2番道路北ゲート前
1日1回、試練サポーター(青い服を着た男性)にゲートの開閉を頼まれるので代わりに行うと、
 結果に応じ「 サイコソーダ」か「
サイコソーダ」か「 おいしいみず」を貰える
おいしいみず」を貰える
モーモーミルク

場所:アーカラ島:オハナタウン:カキの家の左の小屋
1日1回、ミルタンクに話しかけると「 モーモーミルク」が貰える
モーモーミルク」が貰える
高額買い取り(お金稼ぎ)

場所:アーカラ島:オハナタウン:ポケモンセンター前
オハナタウンのポケモンセンター前に男性が立っている事がある。話しかけると1日1回、特定の道具を5000円で買い取ってくれる。
▼特定の道具(いずれかランダム)
  キズぐすり/
キズぐすり/ どくけし/
どくけし/ ねむけざまし/
ねむけざまし/ ミックスオレ/
ミックスオレ/ ハイパーボール/
ハイパーボール/ ハートのうろこ/
ハートのうろこ/ おおきいマラサダ/
おおきいマラサダ/ むしよけスプレー/
むしよけスプレー/ きれいなハネ/
きれいなハネ/ ちからのこな
ちからのこな
▼お金稼ぎについては
 >効率の良いお金稼ぎの方法まとめ
きのみの木

場所:各地のきのみ木
1日1回、きのみの木からきのみを3〜5個入手できる。
 入手できるきのみの種類は場所によって異なる。
 たまに[マケンカニ]が飛び出してくる。
 ▼きのみの木の場所
 メレメレ島:きのみ畑/2番道路/3番道路
 アーカラ島:4番道路/5番道路/8番道路/10番道路
 ウラウラ島:ウラウラビーチ/16番道路/17番道路
 ポニ島:ポニの原野(北端・中央・東)/ポニの広野北西
 >入手できるきのみの種類一覧表はこちら
レストランでハートのうろこ集め

場所:一部の街のレストラン
レストランで限定スペシャルメニューを頼むと
 1日1回、島キング・クイーンがおごってくれる
▼レストランの場所とメニュー
 《アーカラ島》コニコシティ: Z定食スペシャル…4枚
 《ウラウラ島》マリエシティ:Z懐石オチムシャ…8枚
 《ポニ島》海の民の村:ZヌードルZもり…2枚
 ※いずれも各島の島キング・クイーン撃破以降で発生
■ハートのウロコは「技思い出し」に必要になる
 >便利な人まとめ(技思い出し・ジャッジ等)
ナマコブシ投げバイト(お金稼ぎ)

場所:アーカラ島:ハノハノビーチ
砂浜に打ち上がったナマコブシを海に戻すアルバイト。
 指定数戻すことで20000円貰える
 ▼お金稼ぎについては
 >効率の良いお金稼ぎの方法まとめ
でかいきんのたま(お金稼ぎ)

場所:ウラウラ島:ポータウン左上民家前
グズマに勝利以降、ポータウンの左上(赤い車から左)の民家前に現れる怪しい男性から、1日1回、バトル後に5000円で「でかいきんのたま」を1つ購入できる。
 売れば20000円なので15000円の儲けになる。
 ▼お金稼ぎについては
 >効率の良いお金稼ぎの方法まとめ
マッサージ(なつき度上げ)

場所:アーカラ島:コニコシティ
1日1回、ロミロミ屋のマッサージで
 手持ちの先頭のポケモンの「なつき度」を上げてくれる
 >なつき度の上げ方・下げ方・確認方法
日替わりきのみ

場所:アーカラ島:ロイヤルアベニュー:メガやす
スーパーメガ・やす内左の試食コーナーにいる
 店員に話しかけると、1日1回日替わりできのみが貰える
 マトマのみ,
マトマのみ, チーゴのみ,
チーゴのみ, オレンのみ,
オレンのみ, ブリーのみ.
ブリーのみ. オボンのみ,
オボンのみ, マゴのみ,
マゴのみ, パイルのみ
パイルのみ
オドリドリのミツ集め(フォルムチェンジ)

場所:各島の花園
各島の花園で オドリドリのフォルムチェンジに
オドリドリのフォルムチェンジに
 使える「各種ミツ」を1日1回拾える。
 ・メレメレ島:メレメレの花園(夜): やまぶきいろ
やまぶきいろ
 ・アーカラ島:ロイヤルアベニュー(昼): うすもも
うすもも 
 ・ウラウラ島:ウラウラの花園: くれない
くれない
 ・ポニ島:ポニの花園: むらさき
むらさき
 →ポニの花園はクリア後から行ける(ポニの広野北)
▼フォルムチェンジするポケモンについて
 >フォルムチェンジの方法・場所まとめ
モリモト&イワオ(バトル)

場所:アーカラ島:カンタイシティ:ゲームフリーク
※ゲームフリークは空間研究所の左隣りの雑居ビル2F
殿堂入り後、ゲームフリークのモリモト&イワオと1日1回勝負可能。初回は[ まるいおまもり]が貰える
まるいおまもり]が貰える
※VC(初代)ポケモンを連れて行くと特別な台詞が聞ける
 ※VC(金銀)ポケモンを連れて左の男性に話しかけるとガンテツ系ボールが貰える。 レベルボール
レベルボール ルアーボール
ルアーボール ヘビーボール
ヘビーボール ムーンボール
ムーンボール ラブラブボール
ラブラブボール スピードボール
スピードボール フレンドボール
フレンドボール
 >モンスターボールの捕獲率・エフェクト
 >ポケモンバンク・VC版ポケモンの仕様について
ジムオブカントー(バトル)

場所:ウラウラ島:マリエシティ:ジムオブカントー
マリエシティ北西の建物(サロンの上)がジムオブカントー。
 1日1回、1回1000円を払ってサイコソーダを貰った後、ポケモン勝負を楽しめる施設。
 全てのトレーナーに勝利すると「 だいだいバッジ」が貰える他、初回勝利時は「
だいだいバッジ」が貰える他、初回勝利時は「 サイコソーダ10個」とポケマメが貰える。
サイコソーダ10個」とポケマメが貰える。
 初回制覇翌日以降に戦える[リュウキ]に勝つと[ りゅうのウロコ]が貰える
りゅうのウロコ]が貰える
砂浜の隠しアイテム

場所:各島の砂浜
砂浜の隠しアイテムは時間経過で復活する事がある
 ▼ムーランドに乗って探すと楽
 ・砂浜共通:しんじゅ,おおきなしんじゅ 
 ・メレメレ島ハウオリビーチ左端(おいしいみず)
 ・メレメレ海( ふしぎなアメ/場所画像)
ふしぎなアメ/場所画像)
 ・アーカラ島:7番道路:砂浜に降りて下
 ・アーカラ島:ハノハノビーチ左(サイコソーダ)
 ・アーカラ島:ハノハノビーチ北(ハートのウロコ)
 ・ウラウラビーチ:砂浜に降りてすぐ左(ダイブボール)
 ・ウラウラ島;14番道路:(しんじゅ,おおきなしんじゅ)
 ・ウラウラ島:16番道路ポケセン下(ノーマルジュエル)
 ・ポニ島;ポニのビーチ(しんじゅ,おおきなしんじゅ)
 運が良ければ24時間で復活、大体は数日に1回。
 >ふしぎなアメを毎日集める方法、全入手場所
バトルツリー

場所:ポニ島:バトルツリー
▼連勝数に応じて[翌日]報酬が貰える
 (負けて終わらないと貰えないので注意)
 ・5連勝: モーモーミルク
モーモーミルク
 ・10連勝: ポイントアップ
ポイントアップ
 ・20連勝: ふしぎなアメ
ふしぎなアメ
 ・30連勝: ぎんのおうかん
ぎんのおうかん
 ・40連勝: ポイントマックス
ポイントマックス
 ・50連勝: きんのおうかん(前作特性カプセルから変更)
きんのおうかん(前作特性カプセルから変更)
 ・100連勝: サンのみ
サンのみ
 ・200連勝: スターのみ
スターのみ
 ※報酬はまとめて貰える。例:40連勝した場合、
 ポイントマックス以下(王冠やアメ等)を全部貰える
 ■関連
 >バトルツリー攻略情報ページ
島スキャン

場所:-
島スキャンで珍しいポケモンを探す事ができる。
 ※QRコードスキャンでQRコードを10個読み込むと
 1日1回(約20時間に1回)島スキャンができる。
 アローラ地方以外のポケモンを取る貴重な手段
 >島スキャン方法と取れるポケモン一覧
 ▼QRコード集
 >全ポケモン(伝説・幻・色違い)QRコード検索
フェスサークル

場所:フェスサークル
最速レベル上げ、努力値振り・リセット、服の染色、「おうかん・マスターボール・ポイントマックス」などレアアイテム入手機会も多いなど重要な要素。
▼1日1回要素
 ・アトラクションチケットの入手(3枚)
 ・各店のサービスを受ける
 ※最初に「占い屋」から利用するのがおすすめ
 ※案内など(赤い吹き出し)は約1時間毎に復活
 ※店のサービスは1日1回だが、店を建て直す(VIPやゲストからいい店ない?で同じ店を呼ぶ)ことで何度でも利用可能
ポケリゾート

場所:ポケリゾート
きのみ量産、進化の石・換金アイテム収集、放置努力値稼ぎ、レベル上げ、タマゴ孵化なども行える超便利要素。
・マメ瓶の放流
 ・漂着物の回収
 ※1日1回ではないが「のびのびリゾート」のポケマメはこまめに回収しておこう
 >ポケリゾート攻略まとめ(USUMで変更点有り)
▼関連ページ
ポケモンウルトラサン・ムーン の人気・おすすめページ
- 努力値稼ぎの方法と場所(ウルトラサンムーン版)
- 便利な人まとめ(技思い出し、ジャッジ、教え技等)
- 伝説祭り!全伝説ポケモン・UBの入手方法一覧表
- アローラ図鑑埋め、全ポケモン入手方法一覧(USUM)
- ウルトラホール攻略。伝説・UB・色違い出現条件一覧表
- 効率の良い経験値稼ぎ・レベル上げの方法(USUM版)
- 島スキャン曜日別ポケモン一覧とQRコード集(USUM)
- 全技マシンの入手場所・方法一覧【画像付き】
- ウルトラサンとムーンの違い(伝説・UB・出現ポケモン等)
- 髪型・髪色画像一覧表(USUMで新たに2種追加)
- バトルツリー・エージェントの全トレーナーと手持ち一覧
- BP稼ぎはマンタインサーフ!コツやテクニック等
- ラッキー連鎖道場レベル上げ、しあわせタマゴ入手法
- バトルエージェント攻略でFC稼ぎ。厳選やトゲデマループ等









