トロフィー攻略DE.com > ワンピース海賊無双2 >

ティーチW能力のおすすめ技や戦い方の例など

ティーチW能力のおすすめ技や戦い方の例など

■スタイル:アタッカー
[ヤミヤミの実]+[グラグラの実]の2つの能力を手に入れたティーチ。

最強必殺技[天地鳴動]をゲージ1つで発動できてしまうため、
○ボタンを押すだけの簡単操作でザコも強敵も楽々殲滅できる強キャラ

必殺技メインでの立ち回りが楽過ぎて隠れがちだが、
範囲・威力のバランスが良い□□△△、
出が非常に速い△×△×□、高威力△△□□など優秀な技も多い

★5月29日のDLCはハンコックの女々島衣装(無料)
公式DLCページ

以下、ティーチW能力のアクションや、使い方・スキルの例等。

キャラクター一覧TOP
通常ティーチの立ち回り例等はこちら

▼目次

  1. 出し方や特徴
  2. 必殺技を連発するには
  3. おすすめ技
  4. アクション一覧
  5. 必殺技
  6. 特殊技
  7. 仲間設定時の能力
  8. スキルや戦い方の例
スポンサードリンク

使用条件

1,メインエピソード最終章※:第2章クリアし、ティーチの仲間エピソードを出す。
2,ティーチの仲間エピソードクリア→使用可能に。
最終章の出現条件はこちら

キャラ選択画面の枠外に表示されるため、隠しキャラ的な存在。

特徴(通常ティーチとの違い)

闇と振動、2つの力を使った攻撃を出せるようになっている。
スタイルもテクニカルからアタッカーへ変化。

見た目が同じような技も威力や気絶率が上がっていたりと強化されているが、
動作や移動は相変わらず遅いため、無策で戦うと被弾しやすい。

無理に突っ込まず必殺技1メインで立ち回る事で、
超難しい攻略や評価Sも余裕を持って達成可能

○ボタンを押すだけの簡単作業で強いため、アクションが苦手な人にもおすすめ。

必殺技を連発するためには

アイテムによる回復は当然として、ザコを大量撃破する事でも必殺技ゲージがモリモリ溜まる。
スタイル中なら攻撃範囲や威力も増えるため、さらに高効率に。

スタイル中の撃破で必殺技ゲージが回復し、必殺技による撃破でスタイルゲージが回復。
この関係・ローテーションを覚えておくだけでも、かなり戦いやすくなる(全キャラ共通)

▼関連スキル
スキル[船長の心得]:必殺技ゲージ自然回復速度増加
スキル[集中力]:必殺技ゲージが溜まりやすくなる
逃げ回ってても溜まる[船長の心得]が個人的にはお勧め。

▼必殺技ゲージ回復にお勧めの技
・最も溜まりが良いのは[□□△△△]
・より安全を取るなら[遠方からR2]

おすすめ技

【○ボタン/必殺技1(天地鳴動)】
周囲360度超広範囲に大ダメージを与える海賊無双最強の必殺技。
他キャラの必殺技2のダメージをゲージ1つで、しかも広範囲に与えるなど文句無しで強い

必殺技ゲージをアイテムや範囲の広い技、スキル等で回復し、
ザコも隊長も強敵もみんなまとめて一掃してしまおう。

【□□△△(闇穴道/解放)】
前方範囲の闇に引きずり込んだ後、闇の衝撃波を任意の方向に放つ技。
範囲・威力共にバランスが良く、気絶率も高いため使いやすい。

特にスタイル中(□□△△△)は攻撃範囲が大幅に広がり、必殺技ゲージ回収技としてもかなり優秀。
スタイル発動→□□△△△→R1即解除→必殺技1連発→スタイル→□□△△△…と回しやすい。

×を挟む事で隙をかなり小さくできるため、
慣れてきたら[□□△×△]、[□×□×△×△]なども活用していく。

【△△□□(空中銃乱射)】
前方範囲の敵を闇に引きずり込んだ後、衝撃で打ち上げて銃乱射。
一連の技の威力、特に銃乱射が凄まじい威力で強敵の体力をごっそり削る。

乱射中は隙だらけで強敵は気絶中でないと打ち上がらないため、
[□□△△△]や[天地鳴動]等で気絶させた後のトドメに使うのがおすすめ。
[天地鳴動]で打ち上がった敵の落下点に走り込み、[△×△×□□]で追撃を狙うのも面白い。

【△△□止め連発(衝撃打ち上げ)】
地面に手をついて周囲の衝撃波で打ち上げる技。

衝撃波の出がとても速いため、
[△×△×□(衝撃)×△×△×□(衝撃)×…]と素早く打てるようになると、
完全とまではいかないがほぼ無敵状態で暴れまわる事ができ非常に強力

スタイル中なら強敵を1~2発で気絶させる事ができ圧倒しやすく、
気絶後周囲に敵がいなければ△△□□□銃乱射でトドメを!

回復アイテムやザコ敵が限られる[チャレンジモード]で特に重宝。
スキルで強化する事で、必殺技を使うよりも早く強敵を撃破できタイムが縮まりやすい。

【R2(直線衝撃波)】
白ひげの[壁ドン]。遠距離直線上に衝撃波を飛ばして攻撃。
出がとても遅く威力も低めだが、射程が長いため安全に必殺技ゲージを回復したい時にお勧め。

スタイル発動→拠点外など遠くから敵集団に向けてR2を数発放ち、必殺技ゲージの回復を狙う。
またはそのまま仲間ストライク発動→強敵に突撃

仲間と交代時はなるべく○必殺技を使う。
単にゲージが切れての交代だと隙ができ、被弾の原因になりやすい。

↑一番上に戻る

技一覧

留まっての攻撃が多く被弾しやすいため、状況を見ながら×でカットしながら技を出していく。

技名 コマンド 習得Lv 内容/備考
連続攻撃(1) □□□ 右→左と殴った後、正面に銃を連射
連続攻撃(2) □□□□□ Lv2 右→左→銃正面→銃二丁で正面と前方範囲乱射、
最後に前方に巨大な衝撃波を放つ
銃攻撃以降はその場に留まっての攻撃。
乱戦時は潰されやすいので注意。
(打ち上げ) □△   闇の力で前方範囲の敵を打ち上げる
隊長は打ち上がるが、強敵は気絶時のみ有効
ティーチWの技の中では出が早め
(叩き落とし) □△△ Lv5 打ち上げた敵を叩き落とし、闇に引きずり込む
(空中銃乱射・1)
[スタイルアックション時]
□△△△ Lv5 打ち上げた敵に対し[銃を乱射]した後、
叩き落とし闇に引きずり込む
闇穴道 □□△ 前方範囲の敵を引き寄せ、闇に引きずり込む。
出した瞬間に×でカットしても効果は残る
解放(1) □□△△ Lv14 前方に闇の力を解放し、敵を吹き飛ばす。
闇穴道から続けて出す場合、撃ちだす方向を操作可。
一連の攻撃範囲が広く、気絶率も高いので使いやすい
(闇穴道2/解放2)
[スタイルアクション時]
□□△△△ Lv14 引き寄せ攻撃が2回に増える。
2回目の引き寄せは広範囲化している
最後の解放攻撃もスタイル効果で長射程に。
強敵も1セットで気絶。
動作が長いので適時×でカットしつつ出すのがお勧め
(闇球体) □□□△ Lv21 通常ティーチと変わらず。
周辺の敵を吸い寄せる闇の球体を前方に放つ。
出が遅く、ダメージ自体はほぼ皆無
球体は約4秒間その場に留まり吸い寄せ続ける
(闇水→大気叩き) □□□□△ Lv21 前方範囲の敵を引き寄せた後、
大気を叩いて敵を大きく吹き飛ばす。
×カットを混ぜても出すまでに時間が掛かる
解放3 △△△ 通常ティーチとほぼ変わらず。
地面を踏みつけ周囲の敵を怯ませた後、
前方の敵を闇に引きずり込み、
最後に前方に闇の衝撃波を放つ。
(掴み殴り飛ばし) △□ 前方の敵1体を掴み上げ、殴りつけて吹っ飛ばす
敵がアタッカーだとパンチが弾かれる
(連続殴り叩き付け) △□□ Lv9 掴み上げた敵を何度も殴りつけた後、
地面に叩き付け、衝撃を直接叩き込む。
叩き付けと衝撃波攻撃は周囲の敵を怯ませる
こちらは敵がアタッカーでも弾かれない。
(連続殴り叩き付け2)
[スタイルアクション時]
△□□□ Lv9 地面に叩き付けた後の[衝撃波叩き込み]の回数が増え、
最後に周囲の敵もろ共大きく吹き飛ばす
(衝撃打ち上げ) △△□ △△で前方の敵を闇に引きずり込み、
□で地面に衝撃を与え、周囲の敵を打ち上げる。
□による衝撃は威力・気絶率も高め
隊長,強敵は気絶時のみ打ち上がる。
慣れてきたら[△×△×□]で出すのがおすすめ
(空中銃乱射) △△□□ Lv17 打ち上げた敵に向け銃を乱射する。
銃撃は至近距離の敵にもヒット。
威力が高い。強敵気絶後に狙いたい技。
(銃乱射→衝撃波)
[スタイルアクション時]
△△□□□ Lv17 銃撃を浴びせた後、
周辺の敵を衝撃波で打ち上げ、自分の元に集める。
スタイル中の対強敵主力技。
敵を吹き飛ばさないのでさらに追撃する事が可能
スタイルアクション R1 スタイルアクションの発動。
発動中にR1をもう一度押すと途中解除可能
回避 × 一瞬だけ無敵になり敵の攻撃を回避
ダッシュ ×長押し すばやく移動できる
チェイン 攻撃中に× 連続攻撃を途切れさせず、敵との距離を詰める
キャンセル 攻撃後に× 攻撃後の隙を無くせる。必須技術。
カメラリセット L1 プレイヤーの背後に視点を移動。
素早くターゲットを確認するために利用。

↑一番上に戻る

特殊行動:挑発

セレクトボタン:[チェリーパイでも喰いてぇな]

↑一番上に戻る

必殺技

ティーチW能力の真骨頂。必殺技1で本作最強の必殺技を使用可能。
必殺技2はティーチ通常時と変わらず。わざわざ使う必要は無い。

技名 コマンド 習得LV 内容/備考
天地鳴動 必殺技ゲージ1〇 大気を掴み天地をひっくり返す攻撃。
周囲360度超広範囲の敵に大ダメージを与える。
闇黒星 必殺技ゲージ2〇 Lv24 敵を引き寄せる巨大な闇の珠を作りだし、前方に放つ。
引き寄せ効果により見た目以上に攻撃範囲は広い
(闇衝撃波) スタイル中○ 敵を引き寄せる球体を放ち、前方の敵を衝撃波で打ち上げる

↑一番上に戻る

特殊技(攻撃系)

通常時でも使える貴重な遠距離攻撃。
白ひげR2溜め完了状態の攻撃を出せるが、出が遅く威力は低め

技名 コマンド 習得LV 内容/備考
衝撃波 R2 前方直線上に衝撃波を走らせ、敵を吹き飛ばす。
隊長や強敵は大きく後ろに後退する
スタイル中R2
出の遅さは変わらないが、スタイル効果で多くの敵を巻き込む。

安全に必殺技ゲージを溜めたい時などに重宝。
離れた位置から拠点内や敵密集地に向けて放ち、ザコ撃破を目的に使用。

↑一番上に戻る

仲間設定時の能力

特徴:敵がスタイル状態以外だとダメージが増えるスキル習得

レベル ボーナス 効果
Lv2 阿吽の呼吸 仲間ストライク中、攻撃力が少し増加する
Lv3 仲間の絆 仲間ストライクの効果時間が延びる
Lv4 平常心 仲間ストライク中、 スタイル発動中でない敵へのダメージが少し増加
Lv5 悪魔の実(銀) コイン:№295:悪魔の実(銀)
Lv6 10000ベリー
Lv7 阿吽の呼吸+ 仲間ストライク中、攻撃力が増加する
Lv8 平常心+ 仲間ストライク中、 スタイル発動中でない敵へのダメージが増加
Lv9 仲間の絆+ 仲間ストライクの効果時間が延びる
Lv10 20000ベリー

↑一番上に戻る

戦い方やスキルの構成例

難易度:超難しい、各スキル++時を想定。Lv100,★70想定

  1. 天地鳴動無双
  2. スタイル併用

天地鳴動無双

  1. [戦闘員の心得]:必殺技のダメージ増加
  2. [船長の心得]:必殺技ゲージ回復速度上昇
  3. [空き]

必殺技1連発戦法においては、戦闘員と船長の心得の2つだけで十分
残り1枠は好みや能力に応じて。

[戦闘員の心得]がまだ揃わない時等は[狙撃手の心得]でも代用可。
ただし必殺技1[天地鳴動]を必ず離れた位置から放つ必要がある。

▼空き枠スキル候補

  • [狙撃手の心得]:離れている敵へのダメージ増加
    →R2、解放、必殺技のダメージをさらに増加
  • [ハイテンション]:スタイル/仲間ストライク中のダメージ増加
    →スタイル時の必殺技ゲージ回復効率もアップ
  • [ヒーローの力]:500人撃破毎に攻撃力増加
    →ザコもまとめて倒すので相性が良く、通常/スタイル/必殺技全てのダメージが増加。
    DLCステージ攻略にはピッタリ。

立ち回りの例

基本的には全て必殺技1[天地鳴動]で倒していくだけ。

■ザコ集団
必殺技ゲージ回復の養分。クリアに必要な拠点でもない限りわざわざ倒して行く必要は無い。
ステージ開始時など必殺技ゲージが足りない場合に、
スタイル発動→[□×□×△×△△]や、遠方からのR2で必殺技ゲージ回復を狙う。

敵の巻き込み具合やスキルにもよるが、1セットだけで2~4本必殺技ゲージが回復するので、
R1スタイル途中解除でスタイルゲージを温存すると良い。

必殺技以外で戦う場合はスタイル時含め[□□△△~]の連発で処理。

■隊長/強敵
ザコ集団に対しての攻撃や回復アイテム、
スキル効果で溜まっている必殺技ゲージを使い、天地鳴動を放つだけ。
必殺技ダメージ増加スキルの効果で隊長は1発、強敵も2発で倒せるようになる。

一度の必殺技で複数の強敵にダメージを与えるよう位置取りするのが理想。

必殺技でザコもまとめて倒し、消費したスタイルゲージもモリっと回復。
回復したスタイルゲージを使い、ザコ相手にまた必殺技ゲージ回復を狙う…このローテーション。

必殺技以外で戦う場合
スタイル発動+□□△△△か、△△□止め連発でゴリゴリ気絶を狙い、気絶後△△□□□でトドメ。
いずれも×を細かく挟んだ攻撃

評価S狙いやダメージをとにかく抑えたい場合は、
スタイル発動+遠方R2→無敵の仲間ストライクで強敵を処理。

スタイルも必殺技ゲージも無い
評価Sを狙っているなら、面倒だがアイテム回収に戻ったり、
スタイルorスキル[船長の心得]効果による必殺技ゲージの自然回復を待ったり。

サクサク進めたい場合は、多少のリスク覚悟で[△×△×□止め連発]で突撃。
もちろん敵がロギア化している場合はお手上げ。素直に距離を取って時間稼ぎを。

↑上に戻る

2,スタイル併用

  1. [戦闘員の心得]:必殺技ダメージ増加
  2. [ハイテンション]:スタイル中/仲間ストライクのダメージ増加
  3. [スタイリッシュ]:スタイル/仲間ストライクの持続時間延長

せっかくスタイル時の攻撃も強いので、必殺技もスタイルも強化した形。
基本的な立ち回りや主力技はほぼ同様。

隊長や強敵に対して必殺技以外にも
[△△□止め連発]や[□□△△△]でも十分に攻められるためサクサク進む。
仲間ストライクの時間も倍増しているので、この構成でも十分に評価S等が狙える。

↑上に戻る


通常ティーチのおすすめ技などはこちら

↑記事の一番上に戻る

■関連記事
キャラクター一覧TOP
おすすめ最強候補キャラ一覧
スキルの効果詳細
仲間ストライク掛け合いセリフ集

プラチナトロフィー画像海賊無双2攻略とトロフィーまとめ

■気になるアイテム
海賊無双2の攻略本
コミック:1巻~最新巻コンプセット 

  • 拍手 参考になった!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてブしとく
このページのURL

ワンピース海賊無双2 の人気・おすすめページ

矢印 ワンピース海賊無双2攻略TOPへ

今売れてるゲームなど
最近更新された記事
矢印 ワンピース海賊無双2攻略TOPへ

ページの1番上へ戻る