トロフィー攻略DE.com > ワンピース海賊無双2 >

エネルのおすすめ技や戦い方の例など

エネルのおすすめ技や戦い方の例など

■スタイル:テクニカル(ロギア)
エースの無敵技発見までは最強キャラ筆頭候補として発売当初から紹介。

攻撃速度がとても速く隙の小さな技ばかりのため、
普通に攻撃しているだけでも既に強い
中でも□□□□△(万雷)は威力,範囲,気絶率共に優秀で、この連発だけでザコも強敵も一掃。

スタイル発動でさらに加速。[超高速攻撃+ロギア]により、ほぼ無敵に近い状態で大暴れ。
必殺技2[雷迎]も高威力・超広範囲で使いやすく、
おまけに雷ゲージ技という強力な固有技まで使えるなど強すぎ。

以下、エネルのアクション一覧や、使い方・スキルの例など。

キャラクター一覧TOP

▼目次

  1. 出し方・使用条件
  2. 雷ゲージと放電技
  3. おすすめ技
  4. アクション一覧
  5. 必殺技
  6. 特殊技
  7. 仲間設定時の能力
  8. スキルや戦い方の例

↓記事の一番下へ

スポンサードリンク

使用条件

メインエピソード最終章第1話をクリア
最終章を出す条件

雷ゲージと放電技

画面左上、雷マーク横のゲージが雷ゲージ。
[蓄電]系の技を使うか[スタイルを発動]すると充電され、強力な[放電]系の技を使う事ができる。
→[スタイル発動時は雷ゲージが無条件でMAXになる]

雷ゲージは4本でMAX。
蓄電量によって放出系の技が変化し、蓄電量が多い程技が強力になる。
→放出系の技を1度使うと溜まったゲージを全て消費。

ゲージMAXからの放電技は下手な必殺技よりも範囲・威力が強力など、
エネルが強いとされる理由の一つ。

▼専用スキル
[心綱]:蓄電技による雷ゲージ回復量が2倍に。

おすすめ技

攻撃速度が速く隙も小さいため、×を挟みつつ適当に攻撃するだけでも敵を圧倒。

【□□□□△×(万雷)】
飛びあがり周辺に無数の落雷を落とすエネルの主力技
雷一発の威力・気絶率も高く、吹き飛んだ相手に高速接近しまた万雷×→万雷×…
周辺の敵も吹き飛ばしつつ、ターゲットをハメる形になる。

特に壁際に押し込んだ際は雷がターゲットに集中し、多段ヒットで大ダメージ。

ザコも強敵もこの技がメイン。
×での回避移動距離も長く、ヌルヌル敵の間を高速移動しながら雷を降らせれば
拠点もあっという間に制圧。

技発動後もしばらく落雷が続き、
敵を怯ませ、反撃を潰す効果もあり次の攻撃も行いやすい。とにかく高性能。
空中即キャンセルの場合は上記の落雷は発生しない。状況に応じて使い分ける。

慣れてきたら□の通常攻撃部分にも×を挟み、より小さな隙で連発を!

■正確に万雷を出すコツ
攻撃速度が速いため、最初の内は技の暴発で連発が難しい。
そこで、ボタンを押した回数は意識せずモーションに注目するとわかりやすい。
[エネルの左側で棒を大きく回転させたら△]
使っている内にテンポに慣れてくるので暴発も防げる。暴発しても十分強いが(゚∀゚)

【雷ゲージMAX時の□□□△(6000万ボルト雷龍)】
雷の龍を出現させ、周辺広範囲の敵を一掃する技。
MAX放電技だけあり高威力・広範囲なため、贅沢にザコ掃除、隊長や強敵の密集地で使ったり、
削り切れずスタイル発動をした敵への牽制(気絶狙い)・トドメ等にも。

雷ゲージ2で出る[3000万ボルト雷獣]も遠距離直線上の敵にダメージを与えられるため、
こちらも使いやすい。どちらも敵から離れた位置で使えるのが魅力。

万雷連発で全てあっという間に済んでしまうため、
わざわざ蓄電してまで□□□△を使う機会は少ない。あくまで補助。

【必殺技2〇(雷迎)】
前方超広範囲の敵を一掃。
高威力で非常に範囲が広いため使いやすく、スタイルゲージを回復したい時にもおすすめ。
強敵単体に使う場合は必殺技1を連発した方がダメージ量は多いので、状況に応じ使い分ける。

技一覧

技名 コマンド 習得LV 内容/備考
連続斬り(1) □□□ 棒術で前方を素早く攻撃していく
連続斬り(2) □□□□□ Lv2
最後に飛びあがり前方に雷を落とすので、
即×キャンセルで着地の隙を消すと良い。
稲妻 □△ 右腕を雷に変え、周囲の敵を打ち上げる
隊長/強敵は気絶時のみ打ち上がる
100万V放電 □△△ Lv5 打ちあげた敵を電撃で吹っ飛ばす
雷ゲージが溜まっている程高威力化
1000万V放電(雷ゲージ1) □△△ Lv5
2000万V放電(雷ゲージ2) □△△ Lv5
1億V放電(雷ゲージ3) □△△ Lv5
MAX2億V放電(雷ゲージ4) □△△ Lv5
MAX時も攻撃範囲は変わらず?
電光(1)
[スタイルアックション時]
□△△△ Lv5 上記放電技の後、さらに激しい電撃を浴びせる
神の裁き(1) □□△ 前方への連続突き
紙の裁き2(2) □□△△ Lv14 連続突き後、前方直線上に雷撃を放つ
電光(2)
[スタイルアクション時]
□□△△△ Lv14 上記後突進し、
全身から電熱を放ち周囲360度の敵をまとめて攻撃
3000万V[雷鳥] □□□△ Lv21 前方直線上(中距離)に雷の鳥を飛ばす
攻撃と同時に自動的に後方に移動し距離を取る
3000万V[雷獣](雷ゲージ2) □□□△ Lv21 獣の形をした雷を直線上に走らせ、敵を吹き飛ばす
射程距離の長さは雷龍以上。
6000万V[雷龍](雷ゲージ4) □□□△ Lv21 龍の形をした雷を自分の周囲に走らせ、
周辺広範囲の敵を吹き飛ばす
高威力・広範囲、やや遠くの敵にも当たる
万雷 □□□□△ Lv21 空中に飛びあがり、周囲に連続で雷を落とす。
着地後も落雷が合計5回落ちる
空中で即キャンセルした場合はその後の落雷無し
100万V放電(2) △△△ 地面に向けて電撃を放ち、周囲を攻撃
雷ゲージが溜まる程高威力・広範囲化
アタッカーにも弾かれない
1000万V放電(雷ゲージ1) △△△
2000万V放電(雷ゲージ2) △△△
1億V放電(雷ゲージ3) △△△
MAX2億V放電(雷ゲージ4) △△△
落雷蓄電1 △□ 力を溜めて自身に雷を落とし、雷ゲージを1回復
その場に留まっての溜めになるので注意
落雷蓄電2 △□□ Lv9 さらに溜め、自身に雷を落として雷ゲージを2回復
落雷蓄電3
[スタイルアクション時]
△□□□ Lv9 力を溜めて自身に雷を落とし、雷ゲージを全回復
スタイル発動時に自動的に全回復しているため、
あまり使う機会はない
周囲蓄電1 △△□ 周囲に電撃を走らせ足止めしつつ、
自身に雷を落とし雷ゲージを1回復
周囲蓄電2 △△□□ Lv17 周囲に電撃を走らせる時間が延びる。
雷ゲージ回復量は1と変わらず。
周囲蓄電3
[スタイルアクション時]
△△□□□ Lv17 仕様は変わらず雷ゲージ回復量が2になるだけ
スタイルアクション R1 スタイルアクションの発動。
発動中にR1をもう一度押すと途中解除可能
発動時に[雷ゲージ]がフル充電される
[ロギア系]のため敵の通常攻撃に対して無敵状態
ただし敵がスタイル中だと攻撃を受ける。
回避 × 一瞬だけ無敵になり敵の攻撃を回避
ダッシュ ×長押し すばやく移動できる
チェイン 攻撃中に× 連続攻撃を途切れさせず、敵との距離を詰める
キャンセル 攻撃後に× 攻撃後の隙を無くせる。必須技術。
カメラリセット L1 プレイヤーの背後に視点を移動。
素早くターゲットを確認するために利用。

↑一番上に戻る

特殊行動:挑発

セレクトボタン
[耳障りな声がする][全ては私の思うままだ]

↑一番上に戻る

必殺技

必殺技2の範囲がとても広く、画面上のザコを一掃。スタイルゲージの回復もしやすい。
単体ダメージを狙う場合は必殺技1×2を。

技名 コマンド 習得LV 内容/備考
雷神 必殺技ゲージ1〇 巨大な雷神に姿を変え、前方を電撃で攻撃。
至近距離だと全段ヒットしないので注意
雷迎 必殺技ゲージ2〇 Lv24 前方に巨大な雷球を投げ、前方超広範囲の敵を吹き飛ばす。
エネルの真横辺りの敵にもダメージ
稲妻 スタイル中○ 前方の敵を打ち上げる

↑一番上に戻る

特殊技(攻撃/特殊系)

×回避/チェインでの移動距離/速度で十分な場合がほとんど。制御も難しいので使い機会が…

技名 コマンド 習得LV 内容/備考
雷球ワープ R2 前方直線上に雷の球を放ち、 触れた敵にダメージを与えると共に
その敵の目の前まで瞬間移動する
与えるダメージは微量
雷球ワープ後は即×で隙を消して追撃。
スタイル中R2

↑一番上に戻る

仲間設定時の能力

特徴:敵がアタッカーモード中だとダメージが増えるスキル習得

レベル ボーナス 効果
Lv2 仲間の絆 仲間ストライクの効果時間が少し延びる
Lv3 阿吽の呼吸 仲間ストライク中、攻撃力が少し増加する
Lv4 アタッカーはまかせろ 仲間ストライク中、 アタッカーモード中の敵へのダメージが少し増加
Lv5 エネル(銀) コイン:№203:エネル(銀)
Lv6 10000ベリー
Lv7 仲間の絆+ 仲間ストライクの効果時間が延びる
Lv8 アタッカーはまかせろ+ 仲間ストライク中、 アタッカーモード中の敵へのダメージが大きく増加
Lv9 阿吽の呼吸+ 仲間ストライク中、攻撃力が増加する
Lv10 20000ベリー

↑一番上に戻る

戦い方やスキルの構成例

難易度:超難しい、各スキル++時を想定。あくまで参考程度に。

1,スタイル無双/超難しい+評価S狙い

  • [□□□□△強化]:主力万雷のダメージ増加
  • [空中戦の知識]:万雷や気絶中に敵が打ち上がっている間のダメージ増加
    →必殺技1(雷神)のダメージも増加
    →必殺技2(雷迎)は雷球を直接ぶつけるように当てると、空中扱いになりダメージ増加
  • [ハイテンション]:スタイル/仲間ストライク中の全ダメージ増加
  • [スタイリッシュ]:スタイル時間/仲間ストライク時間の延長

評価Sを狙う場合は上記のようにハイテンション+スタイリッシュを付け、
隊長や強敵をスタイル状態で一掃するのが最も安全。

ターゲットを倒したらスタイルは即R1解除で温存気味に。
消費したスタイルは拠点に必殺技2[雷迎]でも放り投げれば回復しやすく、
必殺技ゲージも万雷連発でザコを倒していればすぐ溜まる。

さらにエネルには[雷ゲージ技]まであるため、本当に困る場面が少ない。

2,その他おすすめスキル

  • [剛力]:気絶率アップ→全ての攻撃で気絶しやすくなるため、さらに戦いやすくなる
  • [追い打ち]:[□□□□△]+[空中戦]と合わせてセットすれば通常状態のまま強敵も瞬殺
  • [狙撃手の心得]:強力な□□□△・必殺技1,2を遠めから放つだけでダメージ倍増
  • [心綱]:放電技を多用する遊び方をする場合は必須
  • [ヒーローの心得]:500人撃破毎に攻撃力増加(DLCステージ向け)

[スタイリッシュ]が++になるまでは[剛力][追い打ち]辺りを付けておくのがお勧め。

立ち回りの例

↓ごちゃごちゃ書いているが内容は[万雷連発でおk]というもの。

■ザコ集団戦
基本的には□□□□△×の万雷連発がメイン。高速かつ飛びあがるため被弾もしにくい。
通常攻撃部分に適度に×を挟み高速移動しつつ万雷を連発できると良い感じ。

雷ゲージがMAXで余裕がある(必殺/スタイルゲージが満タン等)なら□□□△雷龍を始めに放ったり、
スタイルゲージの回収等も兼ねて必殺技2[雷迎]でザコを一掃など。

■隊長/リーダー
×で突っ込み万雷、敵気絶→吹き飛んでいる相手を×で追いかけ、また万雷…。
万雷1発で高確率で気絶し敵がゆっくり吹き飛ぶので拾いやすく、
そのまま万雷ハメで倒せる場合がほとんど。

スキル強化後の必殺技2ならまとめて1発で倒せるようになるので、
2~3体以上いる場面では雷迎を放り投げて一掃するのも簡単でおすすめ。

アタッカースタイルを発動された場合
1,最も安全なのは必殺技での処理。複数いる場合は必殺技2でごっそり。
2,次点で一瞬だけのスタイル発動。万雷or雷龍で撃破→即R1解除で温存。
→ここで消費したスタイルは必殺技2でザコをごっそり倒せばすぐに取り戻せる。
3,□□□△(雷鳥/雷獣/雷龍)を離れた位置から当ててみる

やや位置取りやタイミングには慣れが必要だが、
そのまま万雷の落雷だけを当てて撃破するのが一番早い。

■強敵
×をこまめに挟みながら生身で突っ込み万雷連発→ハメでも十分だが、
評価Sを狙っている場合はスタイル発動後に万雷を連発するのが理想的。

万雷連発によって敵を宙に浮かせたまま攻撃する事になるため、
[空中戦の知識]の効果が大きく出てくる。
さらに[ハイテンション]まで付いていようものならあっという間に瞬殺。

こちらの能力値が低い内は、
万雷で即倒しきれず敵が画面から切れるくらい打ち上がってしまい、
落雷が少ししか当たらなくなる現象が発生。

こうなると攻撃効率が悪くなるため、
敵が浮いた時点で□□□△(雷龍)を放って大きなダメージを与えておくと倒し切りやすい。
もちろん、万雷だけで済むならわざわざ使わず、
スタイルを発動した敵対策等として雷ゲージを温存しておくと良い。

■対ルフィ/エネル戦
ゴム人間のルフィやエネルに対してはダメージが通りづらい仕様になっている。
十分に育っていれば問題無く力押しできるようになるが、
特にこだわりが無ければさっさと[仲間ストライク]で倒してしまおう。

↑一番上に戻る


速いテンポで強力な攻撃を連発できるため、1ステージの攻略もすぐに終わる。
サクサク評価Sの回収や超難しいでの攻略をしていくならエネル。
より堅実に行くなら[くま]や[エース]と言ったところか。

■関連記事
キャラクター一覧TOP
おすすめ最強候補キャラ一覧
スキルの効果詳細
仲間ストライク掛け合いセリフ集

プラチナトロフィー画像海賊無双2攻略とトロフィーまとめ

■気になるアイテム
海賊無双2の攻略本
コミック:1巻~最新巻コンプセット

  • 拍手 参考になった!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加はてブしとく
このページのURL

ワンピース海賊無双2 の人気・おすすめページ

矢印 ワンピース海賊無双2攻略TOPへ

今売れてるゲームなど
最近更新された記事
矢印 ワンピース海賊無双2攻略TOPへ

ページの1番上へ戻る