クリア後からやりがいがでてくる闘技場。
強敵を倒すとやはりそれなりの良いアイテムが手に入る。
解放武器の材料になっており作成にも手間がかかる
ゼクシードやブルーセフィラ等も手に入るので、
レベル上げついでに素材稼ぎをするのもお勧め。同時に撃破数やSPも稼げてうまい。
以下で闘技場に登場する、
全モンスター・キャラのドロップアイテムをまとめているので参考程度にどぞ。
タッグEXの最後に出てくるキャラのパターン等も。
…続きを読む
ミュゼの特性は攻撃を受けた直後に前後ステップ操作を行うと、
無敵状態で攻撃から逃れられるというもの。
450回発動の称号・トロフィー
[
リーヴヨルルター]を効率良く取る方法を以下に。
…続きを読む
ガイアスの特性は敵の攻撃をガードで受け止めた後、
非常に強力な攻撃で反撃するというもの。
450回で得られる称号+トロフィー、
[
反逆のガイアス・レクイエム]を効率良く取るための方法。
…続きを読む
レイアの特性は敵の攻撃をバックステップで回避すると、
一定時間棍が光を纏いリーチが長くなった状態で戦えるというもの。
450回使用の称号・トロフィー[
活伸棍術インディグネイション]を
効率良く獲得する方法を以下に。
…続きを読む
ローエンの特性は術を使用した後、
特定のキー操作を行う事で追加効果を与える事ができるというもの。
450回使用で得られる[
フォルテッシシシシシモ]のため、
できるだけ効率良く回数稼ぎができる方法を以下に。
…続きを読む
エリーゼの特性はR3アピールのティポの付け外しで、
精霊術強化or武身技強化と切り替える事ができる。
450回使用の称号・トロフィー[
ティポ分身の術]を
効率良く得るための方法を以下に。
…続きを読む
アルヴィンの特性は技を使用した後、
×ボタンを押しっぱなしにする事でチャージ状態になる事ができる
チャージ状態の間は全ての技が強力に変化するというもの。
称号トロフィー[
三年溜め太郎]を取るため、
効率良く素早く回数を稼ぐ方法を以下で。
…続きを読む
ミラの特性は術を使用する際×を短く押すと魔技発動。
長押しで通常魔法とまさに魔法剣士。
称号トロフィー[
マックスウェル]をのため、
効率良くカウントを増やせる方法を以下に。
…続きを読む
敵の攻撃をバックステップで回避すると、
一瞬で敵の背後に回り込む事ができる。
回避回数が450回を超えると取得できる
[集中回避都市伝説] のトロフィーと称号を効率良く取るための方法。
…続きを読む
骸殻ゲージが溜まった状態で両スティックプッシュで変身。
この変身を一定回数以上行う。
変身回数450回で取れる称号・トロフィー、
[
ルドガー変身何作目だっけ?]を効率よく取るための方法。
…続きを読む