攻略記事>ウルトラサンムーン(USUM)ポケモンサン・ムーン(SM)ワンピース海賊無双3ポケモンORAS真三國無双7猛将伝ポケモンXYぷよぷよテトリスワンピース海賊無双2テイルズオブエクシリア2ポケモンBW2ワンピース海賊無双FF13-2三国無双6猛将伝テイルズオブエクシリアパワプロ2011

更新された記事(最新5件)

FF13-2プレイ日記6:マップ埋め、ネオボーダム年代不明の罠

フラグメントも146/160と大分集まってきた。
途中、マップ100%踏破、ネオボーダム年代不明のフラグメントの罠にハマって
やや苦労したのでメモも残しておこう。

新都4XXX年~死にゆく世界が怠すぎる(‘A`)
すぐ帰りたいよ~(´;ω;`)

…続きを読む

全モンスターの成長・習得アビリティ表を神がうp

FF13-2のほぼすべての仲間モンスターの成長データを
エクセル形式でうpしてくれた神がいた。

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:24:02.28 ID:l4I7HvIF0
一部抜けてるけどほぼ完成
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/348803

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/348803

↑のアドレスからどぞ。
モンスターの能力が気になる人はお早めに。その内消えると思うので。

スマホの人はエクセルが見られるアプリを入れれば
見られるとかなんとか。

ついでにモンスター育成wikiができててワロタw
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/

以上、FF13-2の攻略、トロフィー集めにお役立て下さい(´∀`)ノシ


▼関連記事

モンスターを仲間にするコツ
効率良くギルを稼ぐ方法
成長アイテム入手方法
連射機で成長アイテム余裕過ぎる
全モンスター出現場所

プラチナFF13-2のトロフィーの取り方、攻略法まとめ

■気になるアイテム
FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック
ファイナルファンタジーXIII-2 シナリオアルティマニア 
ファイナルファンタジーXIII-2 バトルアルティマニア 
連射機コントローラー(放置レベル、成長アイテム稼ぎ等)

連射機でどこでもオート稼ぎ:成長アイテムうまー

連射機はRPGとの相性が抜群だな(・∀・)

今回はオート放置でどこでも
CP、ギル、成長アイテム、素材が稼げてしまう・・

とりあえず方法と参考例を画像付きで紹介。

…続きを読む

サンレス水郷-AF400年攻略、フラグメント入手法

解放方法:ヤシャス山AF110年のマップ一番南のゲートで
ワイルドオーパーツを使う。(近くの時の迷宮をクリアする必要有)
ワイルドオーパーツの入手法などはこちら

本編攻略とは関係が無い寄り道的なおまけマップ。
フラグメント、モンスター、マップ収集には欠かせない。

…続きを読む

ヤシャス山-AF110年攻略、フラグメント入手法

解放方法:ビルジ遺跡-AF300年のマップ中央上のエリアにある
青いゲートにワイルドオーパーツを使う。
ワイルドオーパーツの入手方法などはこちら

本編攻略とは関係が無い寄り道的なおまけマップ。
フラグメント、モンスター、マップ収集には欠かせない。

…続きを読む

ビルジ遺跡-AF300年の攻略、フラグメント入手法

解放方法:ビルジ遺跡AF005のマップ南西のゲートで
ワイルドオーパーツを使う。

本編攻略とは関係が無い寄り道的なおまけマップ。
攻撃・魔力+35%の継承アビリティを持つトンベリはここに出現する。

…続きを読む

ビルジ遺跡-AF100年の攻略、フラグメント入手法

解放方法:死にゆく世界-AF700年の左下のエリア、
南西端のゲートでワイルドオーパーツを使う。
ワイルドオーパーツの入手方法などはこちら

ゲート閉じ:人災のリバースロック入手

本編攻略とは関係が無い寄り道的なおまけマップ。
フラグメント、モンスター、マップ収集には欠かせない。

…続きを読む

効率の良いCPの稼ぎ方、お金・ギルの稼ぎ方

効率の良いレベル上げ(CP稼ぎ)ポイントや、
お金・ギル稼ぎの方法などをまとめてみました。

効率を上げる装備やアビリティの紹介なども。

…続きを読む

ヲルバ郷-AF400年攻略、フラグメント入手法

解放方法:ヲルバ郷-AF300年で時の迷宮を6つクリアして
現れたゲートにワイルドオーパーツを使う。
ワイルドオーパーツの入手法はこちら

以下、簡易攻略チャートと依頼・フラグメント入手法など

…続きを読む

ヲルバ郷-AF300年攻略、フラグメント入手法

解放方法:アガスティアタワー-AF200年49階の青いゲートに
ワイルドオーパーツを使用する。
ワイルドオーパーツの入手法はこちら

アガスティックタワーAF200年をクリア後、
もう一度入り屋上のエレベーターを調べると49階に行ける。

以下、簡易攻略チャートと依頼・フラグメント入手法など

…続きを読む

Home

今売れてるゲームなど
固定ページ

ページの1番上へ戻る