更新された記事(最新5件)
- 2017年12月28日 お得な1日1回・日替わりイベントまとめ... [ポケモンサン・ムーン]
- 2017年12月27日 リボン一覧(サン・ムーン)... [ポケモンサン・ムーン]
- 2017年12月26日 リゾートハットの種類と画像一覧表... [ポケモンサン・ムーン]
- 2017年12月26日 トリルビーハットの種類と画像一覧表【女主人公】... [ポケモンサン・ムーン]
- 2017年12月26日 2WAYレザーバッグの種類と画像一覧表... [ポケモンサン・ムーン]
効率プレイ、トロフィー獲得の私的攻略メモや、参考サイトの紹介等を行う個人サイトです。
攻略記事>ウルトラサンムーン(USUM)|ポケモンサン・ムーン(SM)|ワンピース海賊無双3|ポケモンORAS|真三國無双7猛将伝|ポケモンXY|ぷよぷよテトリス|ワンピース海賊無双2|テイルズオブエクシリア2|ポケモンBW2|ワンピース海賊無双|FF13-2|三国無双6猛将伝|テイルズオブエクシリア|パワプロ2011|
更新された記事(最新5件)
戦国無双chronicle2(3DS)より井伊直虎→ハンコック、阿国→ペローナ。
▼配信内容(4月24日配信セット)
・ハンコック:井伊直虎350円
・ペローナ:阿国350円
・チョッパー(2年前):着物Ver:無料
・チャレンジLv100:絶対絶命包囲網:100円
・チャレンジLv100:ランキング王への道:100円
合計900円分、まとめ買いだと800円也。100円お得!
※三國・戦国無双コラボ衣装は海賊無双3にも引き継いで使用可能(購入者無料DL)
絶対絶命包囲網は10000人撃破余裕のお祭りステージ!
ランキング王への道はその名の通りランキング対応。
衣装の画像や動画、チャレンジの内容等を以下で
■スタイル:アタッカー
世界最強の剣士、通称鷹の目のミホーク。
□攻撃を繰り返す毎に攻撃が加速・強化され、スタイル中の強化後ともなれば全技が鬼性能に。
[R2→×]での即剣強化を活用する事でとても使いやすくなり、
・遠方□□□□△斬撃飛ばし連発で簡単に評価Sクリア
・スタイル中□□△△△に至っては画面上の敵がごっそり昇天w
遠近共に強力な攻撃が揃い、機動力も持ち合わせた強キャラ。
以下、ミホークの技一覧やスキルの例、仲間設定時の能力等。
■スタイル:テクニカル
ニキュニキュの実の能力である[弾く]力と、レーザーで攻撃するくま。
□□□△圧力砲が長射程で、極めて広い範囲を攻撃できる等ぶっ壊れ性能。
必殺技1は回復効果付き、必殺技2は広範囲+高威力と使いやすいものが揃っている。
ダメージを受けにくい離れた位置から一方的に攻撃できる事から、
シークレットコイン(評価S)収集用としても人気の強キャラ。
以下、くまの技一覧やスキル・使い方の例、仲間設定時の能力等。
■スタイル:アタッカー
メラメラの実の能力者で火を操り、その攻撃は全て火炎属性。
覇王色の覇気を持ち、スタイル発動で周囲のザコ敵にダメージ+気絶。
ノーダメージで攻め続けられる攻撃法を持っているため、ある意味ぶっちぎりの最強キャラ。
超難しいの攻略や、総合評価Sを狙う際に利用してみるのも有り。
以下、エースのアクション一覧やスキル・戦い方の例など
■スタイル:アタッカー
メロメロの実の能力者。敵を魅了し行動不能にする[石化]属性を駆使して戦う。
覇王色の覇気を持っており、スタイル発動時に周囲のザコ敵気絶。
遠距離からの石化アローが今作も使いやすく、ザコも強敵もこれ1つで十分なレベル。
女性キャラの中で一番簡単に総合評価Sが狙えるかも。前作同様に強い。
以下、ハンコックの技一覧やコンボ、戦い方の例等。
■スタイル:テクニカル
ホロホロの実の能力者の霊体人間。ぬいぐるみのクマシーを振り回したり、
敵の戦意を奪う[ネガティブ]攻撃を駆使しながら戦う。
隊長や強敵もネガティブになるため、スキルが揃ってくると
通常状態のままでも反撃される事無く一方的に倒しきる事ができて強い。
以下、ペローナの技一覧やコンボ、仲間設定時の能力等。
今回は戦国コラボ衣装。甲斐姫とくのいち(*´ω`*)
チャレンジは推奨Lv80。[最後の任務]の難易度高すぎワロタw
このゲームをやっていて最もクリアに苦労したorz
▼配信内容(4月17日配信セット)
・ナミ:くのいち350円
・ロビン:甲斐姫350円
・ウソップ(2年前):着物Ver:無料
・チャレンジLv80:最強能力種決定戦:100円
・チャレンジLv80:最後の任務:100円
合計900円分、まとめ買いだと800円也。100円お得!
※三國・戦国無双コラボ衣装は海賊無双3にも引き継いで使用可能(購入者無料DL)
コスチュームの画像や動画、チャレンジの内容と攻略例等を以下で
■スタイル:テクニカル
発売日初日から強キャラ認定されていたクザン。
ストーリーモード序盤から仲間になり、
氷結攻撃でザコ・強敵を問答無用で凍らせ一方的に攻撃。
操作も簡単で誰でもオレTUEEE!がしやすいキャラクター。
以下、クザンの技一覧やコンボ、仲間設定時の能力等。
■スタイル:アタッカー
体を不死鳥に変化させて飛びまわり、空中連続攻撃を得意とするキャラ。
移動の大きな攻撃が多く慣れない内は使い辛いのだが、
各技の特徴を把握してくるとかなり強力なキャラに。前作サンジのようなR2ハメ技も有り。
不死鳥(フェニックス)という事もあり、必殺技で体力を回復する事も可能。
以下、マルコのアクション一覧やおすすめ技、仲間設定時の能力等。